ビットコインは広がるのか?「三菱東京UFJ銀行」がビットコイン取引所「Coinbase」に出資
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前から、現金が無くなってしまえば経済は良くなるなんていう人もいました(いた?)
形ある現金などという存在があるがために、貯蓄。
貯めておいて使わないという行為に走ってしまうのはなんとなく、コレクター心のある人間としてわかります。
が、それが仮想コインだったとしたら。
そんな現金のない世界を実現するのにもっとも近い存在が、ビットコインなんじゃないでしょうか。
そんなビットコイン、一時期非常に話題に上がっていましたが、このところあまり聞かなくなりました。
果たして存在自体がどうなったのか忘れてしまいそうな感じの頃に以下の様なニュースが入ってきたわけです。
□ 三菱東京UFJ、ビットコイン取引所大手の米Coinbaseに出資 – ITmedia ニュース
こんなものはもうドブにでも捨てちまえ!
なんと、日本のナンバーワン銀行「三菱東京UFJ銀行」がアメリカのビットコイン等、仮想通貨を扱う企業「Coinbase」に出資するというニュースです。
これで、日本でのビットコインの流通に拍車がかかるんじゃないでしょうか。
実際、世界では今年に入ってからビットコインの流通量は増えているようです。
今年こそ、という年の始めにはよく聞く言葉だが、ビットコインは2016年こそ「本当の勝負の年」になるかもしれない。取引対象が通貨だけでなく証券といった金融商品まで広がり、利用も急速に拡大している。
情報源: 2016年は「ビットコインの年」になる|WIRED.jp
なるほど、これは早めに手を出しておいたほうがいいかもしれないなどと思ったり。
とはいえ、現状ビットコインを入手しようと思ったら結構、怪しめなサイトでという形になってしまいます。
これが、東京三菱UFJ銀行さんでできるとなると。。
いや、その頃にはもう、採算効率があまりよくないものになってしまっているかもしれません。
なんでもそうですが、早く始めた人の勝ちなんですよねぇ。。
いや、儲けるためではなく、あたらしい経済の仕組みを作るためと考えれば、これはひとつ、参加してみない手はないと思いますね。
(などと言いながらそんな暇なく。。以前からやってみようと思っていた外貨預金も結局まだやってないのでした。)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
やっぱり「自分新聞」はヤバかった。「いいね!」をお金で売る会社が運営していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちゃんと使えば問題無いと実際使 …
-
-
長期間ツイートしていない人をチェックできる「いいひとだったー」【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで長い間ツイートして …
-
-
山本一郎(元「切り込み隊長」)氏 vs むらいキッズ(「マックスむらい」ファン)「Wikipediaの変」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。好きなことで生きていくユーチュ …
-
-
画期的!! 6秒で歯磨き完璧な3Dプリントされた入れ歯型歯ブラシ登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的には朝の歯磨きの時間は犬 …
-
-
地域コミュニティの勝利、幸手市の寿司屋「葉菜和」(思い出しレビューその6)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、これで最後といっていなが …
-
-
ケータイ電話は癌のもと。WHO組織が指摘【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 携帯電話の電磁波 …
-
-
「わいず熊谷店」に行った日のまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「銀座KANSAI」熊谷星川店 …
-
-
知らぬ間に世界シェアトップとなった「Chrome」に新しい敵「Axis」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Google Chrome」 …
-
-
小保方晴子さん、STAP細胞の作り方を解説したサイト「STAP HOME PAGE」を開設。アクセス過多でダウンなう!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。真偽の程は不明ですが、なんでも …
-
-
熱血かるた漫画「ちはやふる」は硬派な少女漫画だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少女漫画ってどうも先入観があっ …