究極のステマ(ステルスマーケティング)番組「バチェラージャパン」。第2弾スタート【Amazonプライム】
2018/02/19
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
父親が倒れたり、仕事が変わったりと、なかなか安定しなかったりでブログ書く暇というか、モチベーションがわかなかったのですが、そろそろ復活しようかなぁと思います。
年頭所感とは随分違っちゃいましたがすみません。これから頑張ります。たぶん。
実は、色々大変な時期であっても結構やっていたことがあります。
それは、Amazonプライムで配信されている映画等を見ること。
もう、常々言っているので知っている方も多いと思うのですが、実はうち、テレビがありません。
したがって、オリンピックなんかもネット配信で見ているのですが、だからこそ、AmazonプライムやHuluなど結構活用しています。
Huluは携帯をソフトバンクに変えた段階で解約してしまいましたが、Amazonプライムは動画以外でも使えるサービスがあるので、結構重宝しているんですよね。
そんなAmazonプライムから一つ面白い番組を紹介したいと思います。
それは、「バチェラージャパン」
「バチェラー(Bachelor)」というのは独身男性という意味の英語。
それをタイトルとしたこの番組、元々、海外で人気の番組のようでして、
簡単に説明すると一人のセレブ男性を大勢の女性が取り合うといった内容になっています。
以前、女性を一人にした同じような企画のテレビ番組がありましたよね。
なんて番組だったかな。。結構、好きで見てた記憶があるのですが。。
男性だったので結構健康的にやりあってという番組だったと記憶していますが
これが女性に切り替わることで空気感が変わります。
なんと、初日から涙を流す子が出ちゃったり。。
まあ、見てみて下さい。
番組としては非常に面白い番組になっていますよ。
さて、そんな「バチェラージャパン」ですが番組終了後にカップル成立した2人や気になる女性たちを検索してみるとこれがなんと、バチェラー役の「久保裕丈」さんはじめ、みなさんなんらかの芸能活動をやられている方ばかりだったんです。
当時の肩書が「学生」だったり、「ウェイトレス」だったりしていた子たちもなんと、DJになってたりアイドル活動はじめてたり。
そう言えば、最初から「女優」や「女優見習い」なんていう肩書の子たちもいましたが、なんだ、この番組、壮大なステマだったのかとちょっとがっかりしました。
確かに、あれだけ(見て下さい)のことをやる(やらされる)わけですからさすがに普通の神経じゃやってられない。
その後の地位が保証されてないとねぇ。。
途中、指名されながらも退場されたWebデザイナー女性が一人いましたが、彼女だけはおそらく本当の素人さんだったんじゃないでしょうか?
で、この番組今年、第2弾が配信されます。
今回も番組終了後、デビューと言った形のタレント候補さんばかりなのか?
気になるシーズン2はこちらです。
□ Amazonプライム・ビデオより独占配信中の「バチェラー・ジャパン」特集ページ
前回よりは素人色が強くはなっている気はしますが。。
果たして、どういった展開を見せるのか?
楽しみですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
夢が広がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いってきました「ナイトセミナー …
-
-
Macintosh新OS「Snow Leopard」発売 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Mac OS X 10.6 …
-
-
「Facebook」でもライブ配信始まる。「You Tube」でもできたの知ってる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブ配信といえば「Ustre …
-
-
Operaブラウザをサーバ化 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月14日~6月20日のトピッ …
-
-
「信玄餅」を楽しもう。色んな食べ方を公式動画で紹介中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。信玄餅って知ってます? 殆どの …
-
-
YouTubeがワイドスクリーンになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□YouTube、ワイドスクリ …
-
-
9月13日発売予定の「EeeBox」が発売延期
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「9月13日に東海大地震が起き …
-
-
らーめんともや熊谷店にもう一度行ってみたい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。残念ながら閉店されました。 も …
-
-
ホリエモンついに収監。モヒカンで登場【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 「堀江貴文、収監のすべて」 …
-
-
内勤は気づいてない?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。営業とよく一緒に移動するのでい …