頭のいい人は「猫派」で「左利き」、「初体験が遅く」「部屋が汚い」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
あくまでもこれ、印象にしか過ぎないと思うのですが、頭がいい人の8つのサインという記事がありましたので紹介したいと思います。
しかも、2つも、合計、16の頭がいい人の特徴(とは言わず「かもしれないサイン」としているようですが)をまとめてみました。
□ あなたが他の人よりも “頭がいいかもしれない” 8つのサイン 「タバコを吸わない」「猫派」「背が高い」など
□ あなたが他の人よりも “頭がいいかもしれない” 8つのサイン 「初体験が遅い」「出生体重が重い」「部屋が汚い」など
その1:タバコを吸っていない
その2:兄弟姉妹の中で最年長
その3:猫派
その4:心配性
その5:左利き
その6:痩せている
その7:背が高い
その8:2つ以上の言語を話す
その1:夜ふかし
その2:言葉遣いが汚い
その3:片付けがヘタ
その4:音楽のレッスンを受けていた
その5:赤ちゃんのとき、体重が重かった
その6:違法薬物に手を出したことがある
その7:面白い
その8:初体験が遅い
すべて印象、イメージに過ぎない。
ドラマなどでキャスティングをする際に参考になる程度だろう。
と、思っていたところ、以外にも、しっかりとした調査の上で判明したことばかりで、中には理由に納得のいくものもありました。
たとえば、兄弟姉妹の中で最年長
なんてのは最初の子だから力を入れる、
猫派
もインドア派になりがちなので本を読んだりと頭をつかうことが多くなりそうなんてあたりでしょうかね。
もっとも、夜更かし
なんてのは全く因果関係がわかりませんし、
初体験が遅い
ってのは、だから頭がいいんじゃなくて、頭が良くなった結果そうなったという考え方のほうが正しい。
つまりは勉強やその他のことでそんな暇ないってことすよね。
まあ、結局どれもしっかりとした科学的根拠はないので、これらが正しいとしたら環境の問題が大きいのかもしれません。
身体的特徴等に関してはしかたのないところですが、これらの項目に当てはまるような環境を与えてあげれば頭が良くなるんじゃないかと。
これから子育てを控えている人は参考にしてみてはいかがでしょうか?
出来ることといえば、タバコを吸わない、音楽を習わせる、英語を習わせる、夜更かしに対して寛大、猫を飼ってみるあたりでしょうかね。
違法薬物に手を出しちゃいけませんw
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
民主主義(多数決)ではプロフェッショナルの意見は反映されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日の衆議院議員総選挙で原発、 …
-
-
テレビがないのにNHKの受信料を払いつづけなければならない理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨年の7月、デジタル放送開始 …
-
-
いまどきの中学生はラジオを聞くと酔う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も中学生の一時期ラジオには …
-
-
放っておくとブラックリスト三菱東京UFJ銀行の「マイカードプラス」が怖すぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。身に覚えがないのに債権回収業者 …
-
-
「お正月」は七日(松の内)まで、「元旦」が「元日」の朝(午前中)は誤り
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかもう、正月も随分前のよう …
-
-
後悔先に立たず。悪ふざけが過ぎて死んでしまった人たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、ある意味、他人事じゃ …
-
-
なんと、「Google」はドメイン申請時のミスで生まれた社名。本当は「Googol」だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングに意外な企業名 …
-
-
30代女子でも孤独死?「セルフネグレクト」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何に対しても一生懸命になること …
-
-
山本一郎(元「切り込み隊長」)氏 vs むらいキッズ(「マックスむらい」ファン)「Wikipediaの変」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。好きなことで生きていくユーチュ …
-
-
第3次世界大戦始まる。北朝鮮の金正恩氏は中国へ亡命か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アメリカのシリア空爆により、世 …