頭のいい人は「猫派」で「左利き」、「初体験が遅く」「部屋が汚い」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
あくまでもこれ、印象にしか過ぎないと思うのですが、頭がいい人の8つのサインという記事がありましたので紹介したいと思います。
しかも、2つも、合計、16の頭がいい人の特徴(とは言わず「かもしれないサイン」としているようですが)をまとめてみました。
□ あなたが他の人よりも “頭がいいかもしれない” 8つのサイン 「タバコを吸わない」「猫派」「背が高い」など
□ あなたが他の人よりも “頭がいいかもしれない” 8つのサイン 「初体験が遅い」「出生体重が重い」「部屋が汚い」など
その1:タバコを吸っていない
その2:兄弟姉妹の中で最年長
その3:猫派
その4:心配性
その5:左利き
その6:痩せている
その7:背が高い
その8:2つ以上の言語を話す
その1:夜ふかし
その2:言葉遣いが汚い
その3:片付けがヘタ
その4:音楽のレッスンを受けていた
その5:赤ちゃんのとき、体重が重かった
その6:違法薬物に手を出したことがある
その7:面白い
その8:初体験が遅い
すべて印象、イメージに過ぎない。
ドラマなどでキャスティングをする際に参考になる程度だろう。
と、思っていたところ、以外にも、しっかりとした調査の上で判明したことばかりで、中には理由に納得のいくものもありました。
たとえば、兄弟姉妹の中で最年長
なんてのは最初の子だから力を入れる、
猫派
もインドア派になりがちなので本を読んだりと頭をつかうことが多くなりそうなんてあたりでしょうかね。
もっとも、夜更かし
なんてのは全く因果関係がわかりませんし、
初体験が遅い
ってのは、だから頭がいいんじゃなくて、頭が良くなった結果そうなったという考え方のほうが正しい。
つまりは勉強やその他のことでそんな暇ないってことすよね。
まあ、結局どれもしっかりとした科学的根拠はないので、これらが正しいとしたら環境の問題が大きいのかもしれません。
身体的特徴等に関してはしかたのないところですが、これらの項目に当てはまるような環境を与えてあげれば頭が良くなるんじゃないかと。
これから子育てを控えている人は参考にしてみてはいかがでしょうか?
出来ることといえば、タバコを吸わない、音楽を習わせる、英語を習わせる、夜更かしに対して寛大、猫を飼ってみるあたりでしょうかね。
違法薬物に手を出しちゃいけませんw
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
努力で補えない才能はある。超一流だからこそ分かる悲しき真実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これまたツイッターで話題になっ …
-
-
INGRESS(イングレス)は一人でやるゲームじゃない。1回のJARVISウイルスを使った反転とCOMMを使った呼びかけで豊洲の海が緑化
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ひょっとしたら本当はたま …
-
-
経済問題と原発問題でいつの間にか日本が終わっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、韓国のことを散々言ってお …
-
-
実際のところ電子タバコ、VAPE(ベイプ)は体に悪いのか?アメリカ(米国)とイギリス(英国)で相違
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、関わっていた業界だけに気 …
-
-
豊洲市場より築地市場は危険? 小池百合子知事の豊洲マッチポンプをわかり易く解説
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。騒げば話題になり、そこに正しい …
-
-
お祭りの出店(テキ屋)、屋台クジに当たりなし。YouTuberが証明!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログでも「ピエロのジョニー …
-
-
若い人はゲームをしない。ソーシャルゲームを積極的にしているのは中年のおっさん、おばさんたちだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういや、自分も最近ゲーム熱が …
-
-
バイト中に冷蔵庫に入った写真をツイートするとこうなる【バカッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この記事は、より多くのアルバイ …
-
-
山手線全駅「トイレ個室の競争率」池袋駅はワースト2。東京駅、上野駅が優良
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数年前はよく途中下車してトイレ …
-
-
熊谷市議会議員選挙ポスター印刷会社ランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日は統一地方選挙第2弾。熊谷 …








