新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ソニーから電子マネー付き腕時計登場。時計部分(文字盤)はアナログ

      2015/09/11

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いずれは出るとは思っていましたが。。思っていた以上に早く出てくるようです。

wena wrist の「厳選した」機能は、おサイフケータイで知られる「FeliCa」、メールや SNS の新着メッセージを知らせる「通知機能」、そして「活動量計」。この3つをすべてバンドの部分に搭載します。

情報源: ソニー、バンドにFeliCaや通知機能を内蔵した腕時計 wena wrist 発表。時計はシチズン製アナログの3〜5年駆動、iPhoneアプリ併用で電子マネー – Engadget Japanese

スポンサーリンク
 

いわゆる、スマホで可能な便利機能で大きなモニターの要らないものが殆どつめ込まれている腕時計です。
AppleWatchみたいなスマートウォッチ(と呼んだらいいのでしょうか)なのかと思ったのですが時計の部分はアナログの普通の時計。
むしろ、バンドの部分がデジタルでそこに、FeliCaや活動量計なども埋め込まれているようです。

そんなところがソニーらしいといえばソニーらしい。

AppleWatchがあまり売れていないのはひょっとしたら時計の表示板をモニター代わりにしてしまったことで、
操作性が著しく低下してしまったことなんじゃないかと思ったり。

むしろ、時計の部分はしっかり時計にしておいて、モニター部分はパソコンやスマホと連携させるというふうに割り切ってしまったほうがいいのかもしれないですね。

これ、ちょっと欲しくなってきました。
高校以来、腕時計つけていませんが、これだったらちょっと持っておきたい気がします。

 - 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
まだ安心できないみたいなので地震についてのまとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のM8.8(のちに9.0に …

ブラウザでオンラインゲーム。HTML5+JavaScriptで書かれたRPG

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにブラウザでRPG(ロール …

ツイッターでバトル! 「Feel on Battle!」がアツい!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターのツイートに表情(漫 …

no image
ついにタイーホ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だそうで。。 gooに変えます …

「Xperia arc」や「Xperia acro」がテザリング対応に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これで来年の機種変更するときの …

Facebookで投稿したポストを保存、「FBログ」はFacebookの「Twilog」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookで投稿(シェア …

知らん間にウィルコム(WILLCOM)とイー・モバイルがワイモバイル(Y!mobile)になっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度はYahoo!がケータイ事 …

∞プチプチ(無限プチプチ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バンダイ、無限にプチプチがつぶ …

「金環日食」に関する云々(画像・動画集)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日一番の話題はやはり金環日食 …

食事が意外と旨い。熊谷温泉「湯楽の里」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。近いということもありますが、結 …

血液型オヤジ