お金で買えない賞はない。「グッドデザイン賞」「モンドセレクション」そして「芥川賞」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
お笑い界の又吉イエスとも言われている(言われていない)「ピース」の又吉直樹さんが芥川賞を受賞するという、お笑い芸人としては快挙ともいえるようなことを成し遂げました。
これはこれで喜ばしいことなのかもしれませんが、果たして、吉本興業はどれくらいお金を積んだのでしょうか?
□ ピース又吉直樹「火花」が芥川賞 お笑い芸人で初 – 芸能 : 日刊スポーツ
お金で買える賞といえば有名なのがグッドデザイン賞とモンドセレクションですね。
グーグル先生に「お金で買える賞」と聞くと真っ先に出てくるのが以下のサイトです。
□ グッドデザイン賞(Gマーク)やモンドセレクションはお金で買える
これは審査料にお金が取られ、ある一定の基準さえ満たしてさえいれば受賞できる賞の例。
そういう意味であまり良くない言い方ですが「お金で買える賞」と言われています。

でもね。
お金で買えない賞なんてないんじゃないかなぁなんて風に思うんですよ。
と言ったら異論があるかもしれませんがつまり、審査員も人間ですから同じくらいのレベルで悩むような状態に陥ったら、
たぶん、何かしてくれる方になびいちゃうと思うんですよね。
みんなそうだと思います。全く同じレベルで同じ価格の商品があったとしたら知り合いのところから買ってしまうのと一緒。
中にはそうじゃないひともいるかもしれませんがそういう人は天邪鬼と言われてしまうわけです。
そもそも、二人同時受賞なんてのも変な話。(過去にも何度もあったようですが。。)
おそらく、又吉氏が芸人じゃなかったら受賞出来なかったんじゃないかと思います。
そう、どんな賞も100%公平に審査されるわけがないんですよね。
だったらグッドデザイン賞やモンドセレクションのように最初から審査料を積んでもらい、あとは基準さえ満たしていれば受賞。
と言ったコンセプトの賞の方がずっといいんじゃないでしょうかね?
まあ、文学賞もいろいろな賞が出てきましたから「芥川賞」「直木賞」もそれほど権威のある賞でなくなってきていることの象徴的な出来事だったかもしれません。(「ケータイ小説大賞」程はひどくはないでしょうけど。ふと思い出しました)
そもそも、最近「芥川賞」、「直木賞」の受賞作品読んだことないですしねぇ。。
とはいえ、権威大好きな日本人ですから小説はバカ売れするんでしょうね。
又吉さん、ごちそうさまでした!
□ 痛いニュース(ノ∀`) : ピース又吉、『火花』が芥川賞受賞 – ライブドアブログ
久しぶりに本読んでみようかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
退職、フリーランスを考えている人は国民健康保険税に注意しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、こんなの当然なのかもしれ …
-
-
薄毛(ハゲ)防止に新説。小麦(グルテン)を抜くと毛が生えてくるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはうどん好きの禿頭(とくと …
-
-
人は「自由」になるほど「不幸」になる。最大限の選択肢は期待値を増大させ自己否定につながる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ないものねだりのアイウォンチュ …
-
-
「今年の新語2016」大賞は「ほぼほぼ」。ほぼほぼ予想通りだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、流行語大賞(新語・流行語 …
-
-
Wikipedia(ウィキペディア)の荒らされやすいページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさん、ウィキペディア(Wi …
-
-
実際のところ電子タバコ、VAPE(ベイプ)は体に悪いのか?アメリカ(米国)とイギリス(英国)で相違
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、関わっていた業界だけに気 …
-
-
33歳までに音楽的嗜好が固まる説。それを老化現象ともいう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。33という微妙な数字が信ぴょう …
-
-
日本では10年後くらい?患者の3人に2人がオンラインで病院予約
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットって医療と相性い …
-
-
もうdocomo(ドコモ)はダメっぽい。携帯3社のLTE実測テストで最下位に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末にドコモ(docomo)の …
-
-
国会図書館の検索(サーチ)機能でヒットした書籍をシェアするとあなたの今いる居場所が分かるので注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、そういった仕様らしい …









Comment
どんな検定試験・コンクールにも審査料は必要です。
経産省のグッドデザイン賞やMonde Selectionも他に比べて審査料が特に
高額なのかどうかは知りません。
大体、どちらも審査申請さえすれば望んだ通りの賞がもらえるで「お金で買
える」と言うイメージになったのかもしれません。
[…] 近「芥川賞」、「直木賞」の受賞作品読んだことないですしねぇ。 [引用元] お金で買えない賞はない。「グッドデザイン賞」「モンドセレクション」そして「芥川賞」も | ちほちゅう […]