「消費税を上げなければ税収は増えていた」と安倍首相は愚痴っているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
安倍首相が消費税増税について語り、暗に増税しない可能性もありうるようなことを話したそうです。
□ 消費増税、先送りの兆候?…首相の発言に変化 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
具体的には、これまでは「リーマン・ショックや大震災のような重大な事態」が起きないかぎりはという表現で増税撤回の可能性を示唆していたのですが、先日の会見では、「世界経済の収縮」を条件に加えたとのことです。
なんでも、
周辺には「消費税を8%に引き上げたら景気が冷え込んだ。上げなければ、税収は今頃もっと増えていただろう」と、半ば悔やむように語っている。
情報源: 消費増税、先送りの兆候?…首相の発言に変化 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
とのことで、「消費税増税」=「税収減」というのはずいぶん前からネット上では語られていたことですが、現実的にそうなってきてるんでしょうね。
だったら元に戻す、もしくは廃止しちゃえばいいだけだと思うのですが、まあ、いろいろあってそうも行かないんでしょう。
ただ、そこをそうしちゃうのが首相の力だと思うのですがいかが?
消費税増税、撤回したら、また安倍さん人気があがって、戦争への一途をたどるというのも怖いっちゃ怖いちゃあ怖いのですが。。
現実的には低減税率をしっかりと決めて税収は10%にあげちゃうのがいいんじゃないかと思ってます。
そもそも、8%って中途半端で計算しづらいですし、取るなら5%、もしくは10%。
10%が1割ですから一番計算しやすいですよね。
低減税率に関しては場合によってはスーパーで変える日用品、消耗品に関しては税率0%にしちゃってもいいんじゃないかと思います。
そもそも、ビールや煙草などの贅沢品には既に酒税、たばこ税などの税収かかっているわけですからね。
やはり、最低限の生活を営むためのものに対して税金を掛けるというのは、北欧ではベーシックインカムが取り入れられることが検討されている時代、どう考えても時代遅れですもんねぇ。。
via : 痛いニュース(ノ∀`) : 安倍首相 「消費税を8%に引き上げたら景気が冷え込んだ。上げなければ、税収は今頃もっと増えていただろう」 – ライブドアブログ
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
プラチナバンドは普及しない。なぜなら既に使われているから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク(SoftBank …
-
-
キュレーションサイト&バイラルメディア終了?各サービス、ブログが著作権侵害で次々閉鎖へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、終了系記事が多い …
-
-
後悔先に立たず。悪ふざけが過ぎて死んでしまった人たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、ある意味、他人事じゃ …
-
-
芸能人ブログは公開したら消せない。覚醒剤所持で逮捕のASKAが謎のブログ投稿
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ネット界を賑わしている長 …
-
-
科学的に証明されている不幸になる行動。SNSをやらたと見る、いつも忙しくする、等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の行動をついついとってしま …
-
-
「長谷川豊」元フジテレビアナウンサーに初めて同意!! 「マクドナルド異物混入問題」について考える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではアナウンサーというお仕 …
-
-
テレビメタデータとはなんのこと?テレビをテキストデータ化したものでネットと相性抜群!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビに出てくるありとあらゆる …
-
-
MIDIを亡くした「JASRAC(日本音楽著作権協会)」が今度はMP3も潰しにかかっているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。というのは大げさですが。。 □ …
-
-
Wikipedia、医療系は鵜呑みにするな。海外では90%の項目に間違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、これは最近ではそういった …
-
-
自ら人権を捨てたブラジル人男性「リアルケン」セルソ・サンテバンスさん死去
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分で人間捨てて人形になりたい …








