「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に改名。「2ちゃんねる」の冠はふたたび「ひろゆき」の元へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんか、1週間に1本のペースになってきてしまいましたね。
来年はもっとがんばりますのでこれからもよろしくお願いいたします。
なんでも、元祖「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に改名したそうです。
Loki Technology, Inc.は10月1日、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の管理運営権を、従来のRace Queen Inc.から譲り受けたことを発表しました。またこれに伴い、掲示板の名称も従来の「2ちゃんねる」から「5ちゃんねる」へと変更されています。
□ 「2ちゃんねる」が運営譲渡で「5ちゃんねる」に名称変更 「なんだこれ」「マジかよ」の声 – ねとらぼ
これって、ネタになるのでしょうか?
ってくらい、最近、2ちゃんねる離れを起こしているのですが。。

■ 5ちゃんねる
簡単に経緯を説明しますと。
- 元管理人「ひろゆき」が「2ちゃんねる」を譲渡。
- ひろゆきと今の「2ちゃんねる」の管理会社において色々揉める。
- 管理会社を別にする。
- 揉めるのは嫌なので改名。
という流れのようです。
現状、「2ちゃんねる」で検索するとこんな感じになっています。

トップに出てくるのは当然「2ちゃんねる」。
が、ディスクリプション(サイトの概要)に出てくるのは「『5ちゃんねる』へようこそ」の文字。
2位に入っている「2ちゃんねる」は元祖管理人「ひろゆき」氏が2ちゃんねる譲渡後、いろいろあって立ち上げたサイトです。
現2ちゃんねる(5ちゃんねる)では2ちゃんねるまとめブログなどで記事を引用する際、許可を取る必要があるようなので、そういった部分に反発して作ったといったところでしょうかね。
で、今後なんですが。。
「2ちゃんねる」は「ひろゆき」の元に戻り、また、かつての「2ちゃんねる」になっていくのではないかと。
もちろん、2位に入っている「2ちゃんねる」の方です。
一方、「現2ちゃんねる(5ちゃんねるに改名)」はこちらはこちらで運営がしっかりしていそうなので今まで通り運営されていくのでしょう。
ただ、「5ちゃんねる」が定着していくのかどうか。。
冒頭に書いたように個人的には「2ちゃんねる」離れして久しいわけでして。
もちろん、まとめブログなどは未だにちょくちょく目にはしていますが、まあ、どうでもいいちゃどうでもいいんですよ。
と、思っていたのですがなんとHNKで改名のニュースが。。
□ 「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に変わる | NHKニュース
やはり、「2ちゃんねる」って凄いんですねぇ。。
(ってか、NHKで扱われるってのがそんなに凄いのかって話w)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Twitter(ツイッター)がダウン。さてどうする?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、Twitter(ツイッタ …
-
-
ツイッター(Twitter)で睡眠時間管理「ねむログ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)で …
-
-
「ラッスンゴレライ」とは何のこと?由来、意味は?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、会社の飲み会で初めて知っ …
-
-
ツイッターがスロットマシーンに、ZOZOナンバーで100万円分のポイントが当たる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。12月27日正午までにツイッタ …
-
-
【女性専用】女性器(膣内)に挿入しスマホ(スマートフォン)と連動して膨張するガジェット。これは何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやはや、最初は何かかと思って …
-
-
長澤まさみ×宮藤官九郎「ガンジス河でバタフライ」 試写会行ってきました。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近常連となりつつあるコラブロ …
-
-
これからはメールよりホームページに気をつけよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のマルウェア(スパイウェア …
-
-
iPadスゲー!「プロジェクションマッピング」が簡単につくれちゃう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそもプロジェクションマッピ …
-
-
恥ずかしいけど便利。人を乗せて運ぶことのできるスーツケース「Modobag」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は結構、電車の中などでもス …
-
-
「マイナンバー」運営システムに欠陥(バグ?)、「地方公共団体情報システム機構」原因隠蔽
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的には色々と期待をしている …







