新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

マレーシア航空機、ウクライナ上空でロシア製ミサイルに迎撃される。誤射か?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

民間機であるマレーシア航空機がウクライナ上空でロシア製ミサイルに迎撃されたとのニュースが入ってきました。
どうもこれは、ロシア分離派による誤射だということのようで、
過去に実際、親ロシア分離派により、ウクライナの軍用機が撃ち落とされたことがあったそうです。

おそらく殆どの方が一般人だったであろう乗員、乗客298人は全員お亡くなりになってしまいました。

□ マレーシア航空機、ウクライナのロシア国境付近で撃墜か – Bloomberg
□ ウクライナ上空でマレーシア航空機がロシア製迎撃ミサイルにより撃ち落される 

efb6225c01c6ddf6988ca9def5df6f08_m

スポンサーリンク
 

それにしても、日本で「集団的自衛権の行使」が認められたばかりのところでこんな事故が起こってしまうとは。。

喧嘩の原因なんてものはだいたい些細な「間違い」、「勘違い」です。
これがこじれて大きな喧嘩に繋がってくるわけですが、規模は違っても戦争も一緒だと思います。

今回のことがきっかけとなって戦争が起こり、本当に日本が巻き込まれるようなことになってしまわかければいいなぁと感じています。
集団的自衛権の行使容認を安倍政権は随分急いでいたようですが、やはり、もう少し議論すべきだったんじゃないでしょうかねぇ。。

ちなみに、この記事を書いている間、熊谷市では上空を自衛隊機らしき飛行機が行ったり来たり。
こういった動きも非常に不気味に感じてしまいますが、考え過ぎなんでしょうか?

続報を待ちたいと思います。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Comment

  1. […] たようですが、やはり、もう少し議論すべきだったんじゃないでしょうかねぇ。 [引用元] マレーシア航空機、ウクライナ上空でロシア製ミサイルに迎撃される。誤射か? | ちほちゅう […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

楽天ダウンロードショッピングは便利?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちにおける年賀状制作の話。 …

ITはエコじゃなかったのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までITはエコだとばかり思っ …

言葉の意味は時代で変わる。「ヤバい」も「全然いい」もどんどん使え

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、えらく言葉にこだわる人 …

no image
やっぱりこちらも。Googleのギター型ロゴ無期限で公開

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パックマンもそうでした。いまだ …

no image
ホリエモン今度はアメブロを批判(7/8追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、元社長をやっておられたラ …

バクテリアの代謝によって放射性セシウムがバリウムに変わることはない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いたコチラの記事に一部ウ …

no image
ソフトバンク社長「孫正義」氏は @hage (ハゲ)じゃない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ガイガースマホにプラチナバンド …

ドロップシッピング詐欺

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドロップシッピング詐欺というの …

no image
Googleがオープンソースの携帯OSを発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

no image
「TechCrunch」が色々なものを殺しちゃってて面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前の記事なのだが「Te …

血液型オヤジ