新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ツイッターが完全オープンじゃなくなる。ささやきモードでツイートごとに公開設定か

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

このところ伸び悩んでいるツイッター。
先日、プロフィールページのデザインをリニューアルしたのはお伝えしました。
□ ツイッター(Twitter)がデザインリニューアルでFacebook化。まだ未反映 – ちほちゅう
これがFacebookに似ていると話題になったわけです。

そして今度はツイートごとに公開範囲が指定できる「ささやき」モードを検討中とのこと。
□ Twitter、つぶやきならぬ「ささやき」(Whisper)モードを検討中。特定の会話だけプライベートに – Engadget Japanese

その話題についてフレンド間だけで非公開の会話を続けられる仕組みとされています。
(中略)
公開アカウントでもプライベートな話ができるシステムとしてはダイレクトメッセージ(DM)がありますが、現在のDMは公開ツイートとは独立した相手ごとのスレッドで、かつ一対一でしか話せません。

内緒話

スポンサーリンク
 

またFacebookに一つ近づくということになってしまうのでしょうか?

記事にもあるように、現在、LINEやFacebook等にあってツイッターにないのは、
クローズドな空間で複数人で会話することのできる機能です。 

1対1であればDM(ダイレクトメール)機能を使えば可能ですし、
ツイート全体を公開したくないのであれば、ロックしてしまえばいいということになりますよね。

つまり、LINEのグループトークやFacebookのクローズドなグループの様な機能が使えるようになるということでしょうか。
DMの仕様、ロックの仕様を変えてくるのかそれとも全く新しい機能とするのか?
どちらにしても、ツイッターなので極めてシンプルな機能にして欲しいですね。

やっぱり、複雑にしすぎるからどこかに穴が開くわけです。
「シンプル・イズ・ベスト」ここはしっかりと抑えて欲しい。 

まあ、実際搭載されるかというと微妙なところでしょうか。
今までも誰からでもDMを受信することのできる機能や、ツイートのPV(閲覧数)表示等、実験段階で消滅してしまった機能は結構ありますからね。

搭載されたらされたでまたネタにしていこうと思います。

 - ツイッター(Twitter), ユーザビリティ, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

煙こもる店内でホルモン焼き「水よし本店」【熊谷グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、小学校時代の友だちと飲む …

「twitter2mixivoice」を「さくらインターネット」に導入 (2010/4/14追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「「twitter」vs「mi …

高速道路の通行料金が半額に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□10月から高速道路の通行料金 …

no image
Facebook(フェイスブック)ユーザーは6億人もいない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マーク・ザッカーバーグが思いつ …

no image
日本でもFacebook(フェイスブック)が来そうな気がする

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとなくですがじんわりとFa …

no image
CSS spriteが与えた利点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS spriteをプロット …

mixi(ミクシィ)、mixiページに引き続きmixiコミュニティも一部オープン、検索にヒットする様に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。笠原さんが社長を退いたmixi …

LINE発のゲーム次々登場!「LINE POP」や「LINE Play」等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年、一番ブレイクしたネットサ …

アルファブロガー・アワード2009開催中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年恒例「アルファブロガー・ア …

no image
待ってました!! 電源ケーブルいらずの電源

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。太陽電池、無線充電などと、ノー …

血液型オヤジ