新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ツイッターが完全オープンじゃなくなる。ささやきモードでツイートごとに公開設定か

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

このところ伸び悩んでいるツイッター。
先日、プロフィールページのデザインをリニューアルしたのはお伝えしました。
□ ツイッター(Twitter)がデザインリニューアルでFacebook化。まだ未反映 – ちほちゅう
これがFacebookに似ていると話題になったわけです。

そして今度はツイートごとに公開範囲が指定できる「ささやき」モードを検討中とのこと。
□ Twitter、つぶやきならぬ「ささやき」(Whisper)モードを検討中。特定の会話だけプライベートに – Engadget Japanese

その話題についてフレンド間だけで非公開の会話を続けられる仕組みとされています。
(中略)
公開アカウントでもプライベートな話ができるシステムとしてはダイレクトメッセージ(DM)がありますが、現在のDMは公開ツイートとは独立した相手ごとのスレッドで、かつ一対一でしか話せません。

内緒話

スポンサーリンク
 

またFacebookに一つ近づくということになってしまうのでしょうか?

記事にもあるように、現在、LINEやFacebook等にあってツイッターにないのは、
クローズドな空間で複数人で会話することのできる機能です。 

1対1であればDM(ダイレクトメール)機能を使えば可能ですし、
ツイート全体を公開したくないのであれば、ロックしてしまえばいいということになりますよね。

つまり、LINEのグループトークやFacebookのクローズドなグループの様な機能が使えるようになるということでしょうか。
DMの仕様、ロックの仕様を変えてくるのかそれとも全く新しい機能とするのか?
どちらにしても、ツイッターなので極めてシンプルな機能にして欲しいですね。

やっぱり、複雑にしすぎるからどこかに穴が開くわけです。
「シンプル・イズ・ベスト」ここはしっかりと抑えて欲しい。 

まあ、実際搭載されるかというと微妙なところでしょうか。
今までも誰からでもDMを受信することのできる機能や、ツイートのPV(閲覧数)表示等、実験段階で消滅してしまった機能は結構ありますからね。

搭載されたらされたでまたネタにしていこうと思います。

 - ツイッター(Twitter), ユーザビリティ, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「マルチ充電ケーブル」の使用経過報告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの充電用ケーブルの …

no image
Twitter(ツイッター)でbot(ボット)を見極める方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターの使い方は人それぞれ …

いつの間にか佐川急便がAmazonとの取引を中止していた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「佐川急便」と「ヤマト運 …

GoogleパックマンはiPhoneでもプレイ可能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日パックマンの記事&nbsp …

ソニー(SONY)のパソコンブランド「VAIO」シリーズは今後「VAIO株式会社」から

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。VAIO(バイオ)がVAIO( …

ファミコン版Googleマップ登場。ドラゴンクエストの竜王も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleマップで冒険に出よ …

新興宗教の作り方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!知恵袋にはたまにと …

Operaブラウザをサーバ化 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月14日~6月20日のトピッ …

mixiスマホ版がリニューアル。つぶやきがより前面に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiスマートフォン(iPh …

取った写真が全部漫画に「漫画カメラ」【iPhoneアプリ/Androidアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「かめカメラ」の記事を書いたと …

血液型オヤジ