新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

沖縄にUFO(未確認飛行物体)が現れた。宇宙人襲来か?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、沖縄県那覇市で不思議な発光現象があったそうです。
一部ではUFO(未確認飛行物体)であるという話も出ている様子。
まあ、未確認である飛行物体という意味ではUFOで間違いないでしょうね。
いや、もしかしたら宇宙から来た何かかもしれません。

□ UFO? 那覇の夜空に謎の光 目撃者複数 | 沖縄タイムス+プラス

こちらが問題の動画です。

スポンサーリンク
 

さっそくネットでは「これは何?」と話題になっているようです。
そんな中から信憑性の高いものをいくつか紹介して持論を述べたいと思います。

地震発光現象説

地震の前に起こる発光現象で今のところ原因はよく分かっていないようです。
地盤のズレによるプラズマが有力な原因とされているみたいですね。
地震前に起こることもあれば地震後に起こることもあるようです。

色々なパターンがあるようですが一番最初の写真が一番近いですね。
果たしてこれなのでしょうか?

アメリカ軍の照明弾説

沖縄ということでこれもありそうな気がします。
で、どんなものかというと。

なるほど近いと言えなくもない。
これに関しては、もう、そうだと言ってしまっている記事まであるようです。
□ 沖縄に謎の光が出現!正体はアメリカ軍の照明弾。

LEDアドバルーン(LEDバルーン)説

実はこれが一番信憑性が高いという気がします。
というか、前述の2つに比べたらもっとも動きやかたちが似ているのです。


つまり、光るように細工を施した大きな風船ということです。
これを人が何らかの理由で操作していると言うことですね。

宇宙人襲来説

これに関してはたま出版、韮澤潤一郎氏に託しましょう。
□ tamabook.com:たま出版オフィシャルサイト

まあ、でも地球と同じような星は600億もの数あるようですのでバカにしてはいけない。
決して可能性がないわけではないでしょう。
□  【宇宙ヤバイ】 地球と同じ星 600億個あると判明 宇宙人襲来ヤバイ : 2chいろいろまとめブログ

個人的にはLEDアドバルーンでしょうかね。
なんだかんだ言って人の手によるものなんじゃないかなぁ。。
一番確率高いですしね。 

 - レビュー・レポート, 雑談

アドセンス広告メイン

Comment

  1. […] ある飛行物体という意味ではUFOで間違いないでしょうね。 いや、もしかしたら宇宙 … 那覇の夜空に謎の光 目撃者複数 | 沖縄タイムス+プラス. こちらが問題の …(続きを読む) […]

  2. […] 未確認飛行物体)であるという話も出ている様子。 まあ、未確認である飛行物体という意味ではUFOで間違いないでしょうね。 いや、もしかしたら宇宙から来た何か …(続きを読む) […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「ピーロート・ジャパン」から1年以上たって返事が来た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんは覚えているだろうか? …

no image
紙や印刷がこの世からなくなくなることはありません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少しずつだが確実にメディアとし …

趣味がビジネスに、そして炎上し人手に渡った「はちま起稿」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「はちま起稿」と言うと昔からゲ …

no image
PAGE2006

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。PAGE2006にいってきまし …

no image
結局いけず。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、コラブロさん主催「東芝モ …

no image
ウォッシャー液の濃度を薄めると冬場危険な目にあうよ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の冬は寒いですよね。 震災 …

明治座に「大奥(舞台版)」を見に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。都営新宿線「浜町」駅からすぐの …

今日は

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。BOSSのカフェオレ。 たまに …

no image
ITの意味

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月7日に「ITはエコです。」 …

菅直人総理の愛読書「人間を幸福にしない日本というシステム」を読んだ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつ辞めるのかが注目されている …

血液型オヤジ