新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

お賽銭新時代、東京都港区の愛宕神社では電子マネー「楽天Edy」でお賽銭できる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

お正月取りこぼしシリーズ。って言っても、あと一回くらいしかないと思いますが。。
東京進んでるとはいえ、まさかここまで進んでるとは思っていませんでした。
なんと、電子マネー「楽天Edy」でお賽銭を納めることができる神社が東京には存在するんです。

スポンサーリンク
 

どこかというとこちら。

東京都港区の愛宕神社です。サイトもありますね。
愛宕神社

実際、楽天Edyでお賽銭を納めてきた様子がこちらです。
 

普段からマクドナルドやローソンでおサイフケータイの楽天Edyを使っている自分ですが、間違いなくこっち選んでますね。
でも、どうなんでしょうか?
神様は楽天Edy払いでもしっかりとお賽銭と判断してくれるのでしょうか?

それにしても、港区の愛宕神社は進んでます。
サイトに行ってみましたがかなり作りこまれているようで、オンラインおみくじがあったり、「バーチャル参拝」なんてサイトもありました。
そのうち、「バーチャル参拝」で参拝してそのままお賽銭は自宅のパソコンから「楽天Edy払い」なんてこと、始めちゃうんじゃないかとも感じますね。 

でも、本当に始めたらきっと、ノートパソコンでお賽銭納めちゃうんじゃないかなぁ。。 
ただ、カードリーダーがないので残念ながら自分の環境ではできませんでした。 

 - ユーザビリティ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「宇野千代きもの」の染色工房

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回はホームページ及びブログの …

クッキークリッカー(Cookie Clicker)のあまちゃん版「まめぶクリッカー」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クッキークリッカー(Cooki …

今年の参議院議員通常選挙はインターネット選挙解禁でFA

何日か前は今年の参院選には間に合わないかもと言われていましたね。

□ 自民公約,初黒星か「ネット選挙解禁が参院選に間に合わない可能性」 – ガジェット通信

この記事をみて少々落胆していたのですが、また自民党がやってくれましたね。
やはり失敗して学ぶことは多いようです。
これはもう、自民党は変わったんだと思わざるおえませんね。

なお、これにより、

  ホームページ、ツイッター、フェイスブックなどを選挙期間中も利用できるようにする。

とのことで一方で、

電子メールによる選挙運動は政党と候補者に限定。送信者の表示を義務づけ、虚偽表示には罰則を設けた。

とのこと。
これに対し、 

民主党とみんなの党はメールを有権者を含めて全面解禁する対案を提出しており、修正協議に入る。

と、これから詳細が詰められていくようです。

当初は色々面倒臭いことが起こりそうですが、これでネット選挙完全解禁に一歩踏み出したということ。
今後の動きに期待したいと思います。 

最近人気の鶏白湯麺。中野区「麺匠ようすけ」はレモンとおろし玉ねぎがポイント

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、中野に家族で行った時、寄 …

foursquare(4sq)とFlickr(フリッカー)を連携させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。foursquare(フォース …

今週末も雪になるかも。松岡修造さん、依然オーストラリア滞在中か

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初の予報では今年は暖冬だった …

iPhoneのLINEはスタンプをプレゼントすることができない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。えーー!! マジですか?下手す …

no image
Twitterfeedがリニューアル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからかわかりませんがTwi …

大地震で死なないために持っておきたい3つのアイテム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。画像転載系ブログ「あごひげ海賊 …

Wi-Fi(ワイファイ)じゃないよ「Li-Fi(ライファイ?)」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Wi-Fi(ワイファイ)に変わ …

血液型オヤジ