最近の雑誌は2種類のサイズで売っているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
たまたま見かけた日経トレンディだけがそうなのか?
それとも、結構最近はどんな雑誌でもやっているのか?
そこは分かりませんでしたが、なんと、全く同じ雑誌で2つのサイズが売られているのを見てしまいました。
これは持ち運びやすさや文字の大きさでユーザーにサイズを選んでもらおうということなのでしょう。
ユーザー側としては非常に嬉しい事ですが、コスト的にどうなんでしょうか?
年末だから特別だったんですかねぇ。。
ちなみにどちらも価格は一緒でした。
Amazonで今でも買えるみたいです。
おそらく、今まで以上に印刷コストが下がってきているんでしょうね。
印刷会社さんは大変です。
ちなみに、「日経トレンディ」は電子書籍(アプリ形式)でも販売されているようです。
□ 日経トレンディDigital – Google Play の Android アプリ
□ 日経トレンディDigital – Nikkei Business Publications, Inc.
これはたまたま年末号だから2つのサイズで出した線が強いような気がしてきました。
というのは、最新号1月号はどうも1つのサイズしか販売していないようだからです。
やっぱりコストが下がっているとはいえ、常に2種類のサイズを出すというのはなかなかなさそうですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
facebook(フェイスブック)で名前を変える方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的に実名SNSなので名前を …
-
-
Flickr→Facebook連携が大きな写真でできるようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FlickrからFaceboo …
-
-
自分のブログから本が作れるサービス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログでブログを書い …
-
-
講談社・小学館など1~2mmのこだわりを捨てコスト削減へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□講談社・小学館など、女性誌の …
-
-
年賀状印刷の料金相場って?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時期が時期なのか年賀状を印刷し …
-
-
PRIMEDEX TOKYO 2008開催(9月18日~20日)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一応印刷会社で働いている身なの …
-
-
無料で使えるAdobeCS3の代替ソフト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザイン系ブログとしてよく読ま …
-
-
Yahoo! JAPANとFacebookが連携を始めたらしいので試してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo! JAPANトップ …
-
-
InDesign
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。InDesignを覚えることに …
-
-
Wordのデータ支給でフォントがない!!(フォント置換)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …