ドラえもんが3DCGアニメに。映画「STAND BY ME ドラえもん」気になるスネ夫の顔はどうなった?
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんと、来年の夏。ドラえもんが3DCGアニメーションになるそうです。
□ 2014年 夏 公開|映画「STAND BY ME ドラえもん」公式サイト
普通のアニメでいいんじゃないかと思いますが、もう、やることがないのかもしれませんね。
ちょっと前から気になっていたのですが、映画の「ドラえもん」の線がきっちりとした線ではなく、
人の手を使って筆か何かで書いたような線になっているようなのですが、あれも何か新しい試みだったのかもしれません。
で、今度は一気にデジタルよりに移行して3DCGアニメーションになるとのこと。
一部では「ドラえもん」が可愛すぎる、「のび太」がのび太じゃない。などという意見もあるみたいですが、
自分が一番注目、そして気になったのが「スネ夫」でした。
というのは、以前、某ブログでスネ夫を正面から見たらどうなるか?といったものがあり、それがあまりにも衝撃的だったからです。
3DCGにするということは当然ながら立体になるわけで正面も存在するわけですね。
そのスネ夫の正面がブログにあったものと同じなのか? いずれにしても気になっていました。
その答えがついに出るのです。
という意味でも注目しているドラえもんの3DCG映画「STAND BY ME ドラえもん」ですが、
公式サイトで紹介ムービーが公開されています。
そして、その中に、疑問に対する答えが一瞬ですが残されていました。
その場面を捉えましたので紹介したいと思います。
via : STAND BY ME ドラえもん
これは。。スネ・・夫、なの?
気になる方は、是非、ご自身でご確認してみてください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ボリューム満タン、メニューもたくさん、うどん天丼「どんどん」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事で移動中の営業さんやトラッ …
-
-
埼玉県熊谷市のtwitter(ツイッター)ポータル「つぶくま」オープン!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕のつぶやきがきっかけであれよ …
-
-
遂に実用化?脳で動かすパソコン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、インターフェイスの記事「 …
-
-
「自殺したい」「死にたい」で検索すると。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
Google+もFacebook同様、偽名アカウントを削除し始めている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ Google+偽 …
-
-
ブロガーがマスコミを浄化するのだ!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
アダルトサイトは「.xxx」で安心して見れるようになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ポルノ用のトップレベルドメイン …
-
-
忌野清志郎さん逝く 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。週末に衝撃的なニュースが入って …
-
-
iTable実現!! レノボからテーブルになるパソコン「Yoga Home」登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ネタでこんな画像が出回っ …
-
-
ツイッターでバトル! 「Feel on Battle!」がアツい!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターのツイートに表情(漫 …