新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

1日最大500円の駐車場(コインパーキング)、5日間とめたら8700円の謎

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これは普通1日500円✕5日=2500円だと思うよなぁ。。

□ 「1日最大500円」駐車場、5日間とめたら… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

Nakayan's tilt-shift The coin parking, Tokyo 箱庭 コインパーキング
Nakayan’s tilt-shift The coin parking, Tokyo 箱庭 コインパーキング / pinboke_planet

スポンサーリンク
 

「1日最大500円」という表示のコインパーキングに5日間止めたら8700円請求されたそうです。
これは、1日最大500円が適応されるのが1日目までで、2日目以降、1時間毎に100円かかるからなのですが、
その説明が自動販売機の裏に掲示されていたとのことです。

別の例では「最大料金900円24時」と書いてあってそれが適応されるのが24時まで、24時以降は一時間ごとに徴収されるという仕組みになっていたようで、午後9時から21時間ちょいの利用で3400円も払わされてしまう羽目になったしまったという話も紹介されていました。

当然ながらちゃんと確認しなかった利用者側に問題があることは間違いないのでしょうが、看板に大きく書かれた「1日最大500円」「最大料金900円24時」の表記にも問題があるんじゃないかという話。
確かに嘘はいってないんですよね。後者は微妙ですが。。 

そもそもからして、1日最大500円ってことは仮に一ヶ月使い続けたとしても500✕30=15000円。
これって、普通の月極駐車場としての料金です。
もう、これでもかってくらい安くなってるんですよね。

だからといって勘違いさせるような看板はやっぱり問題があると思います。
せめて分かりやすいところにちゃんと説明書きを書いておく必要はあるでしょうね。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

これは便利。ヤマト運輸、LINEで荷物の配達状況確認や不在通知が可能に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クロネコヤマトのヤマト運輸が公 …

ライブドアブログでFTP接続を使った画像のダウンロード(バックアップ)ができなくなっている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログ(livedo …

no image
あさって2月11日21:00に新宿駅新南口に行くのはやめよう (2/12追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるでまた殺人(通り魔 …

一番不幸な40代が一番頑張らなければならない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。40代は一番不幸だという。 □ …

ぷよぷよとテトリスで対戦?ぷよぷよテトリス発売決定!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。これはやっちゃいけない …

no image
Pitta!(ピッタ)でセルフマッチ広告がなくなり収入激減

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Pitta!(ピッタ)はインタ …

もうdocomo(ドコモ)はダメっぽい。携帯3社のLTE実測テストで最下位に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末にドコモ(docomo)の …

no image
有名ブロガーさんは転職も一苦労

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。有名ブロガーさんは転職するのも …

なんともアンバランスな国「日本」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 日本には過労死す …

no image
「福島第一原子力発電所」放射能漏れは確実?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ asahi.co …

血液型オヤジ