新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

初めて買った東芝の「Dynabook R632/28FK」は非常に使い勝手のいいUltrabook(ウルトラブック)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

東芝というと、自分にはどうも今ひとついいイメージがありませんでした。
というのは、日立などと同様、昔ながらの電気屋さんというイメージがあったから。
でも、逆に言うとクオリティに関しては間違いないということでもあって、それに関しては確かに間違いなかったですね。 

スポンサーリンク
 

なお、なぜ、東芝の「Dynabook R632/28FK」にしたのかというとこれホント、たまたま残っていたから。
埼玉県北に位置する我が田舎ではUltrabookといっても人気のパナソニックのレッツノートなどは置いてません。
なぜかというと、売れないからだそうで、つまり、そんなにスペックのいいUltrabookを置いたところで需要がないようなのです。
かくいう自分もCDはいらなかったりとそんなに高スペックのUltrabookを探していたわけではなかったんですけど。

で、10万以下でというのを目標に色々お店を回っていたらコジマ電気で見つけたのが「Dynabook R632/28FK」だったわけです。

買ったのは去年の11月22日(「第11回地域SNS全国フォーラム in 熊谷」のあった日)だった模様。
その日のツイート。

  • ついにパソコンこうてもうた。 flic.kr/p/dvcrvx posted at 11:43:49
  • 二度目のヤマダ。なにやってるんだか自分で自分が嫌になる。コジマも二度行ったしな。しかも、もう一度こなきゃいかんかも。。 (@ ヤマダ電機 テックランド熊谷店) 4sq.com/TgvIXD posted at 12:12:11
  • 名刺を印刷しようと紙を買いに行き。いざ印刷しようとしたらインクも無いと言うパターン。いつも思いつきで行動してるから貴重な時間を無駄にする。 posted at 12:20:17
  • パソコン買い替えて久しぶりにSkypeにログインしたらわけわからないことになってる。今までの友達はどこへ行ったの? posted at 23:40:45
  • ノーパソが10万以下でいけたのでスマホもいけるような気がする。でも、できれば分割にしたい。 #fb posted at 00:23:06
  • 今日買ったノーパソ flic.kr/p/dvp4ij posted at 00:26:03
  • パソコンを買ったら今度はCS6が欲しくてたまらない。買っちゃおうかなぁ。。 posted at 23:20:03
  • 当面、PhotoshopとDreamweaverくらいしか使わないと思うのだが。。単品にしておいたほうがいいのかな? posted at 23:20:57
  • Creative Cloudだと講師割で月3000円。これだったらアリかなぁ。 posted at 23:25:26

で、半年以上、1年近く使ってぶっちゃけ全く不満はありません。
強いて言えばSSDの容量くらいですね。
まあ、これもSDカードで補っているので特に問題にはしてません。

なんといっても価格が10万以下で買えたのが一番。
今は、もう少し下ってるんじゃないかなぁ。。

といったところで、ついさっき取ったばかりの写真を添付しておきます。
実は、買って数日後に下がタイル貼りの玄関に落としてしまったことがあって、モニター部とキーボード部が微妙に歪んじゃってます。


閉じた状態。


開いた状態。モニターの上にカメラがあります。


後ろ面。
USBは右側面にも1つ、合計3つの端子があります。 


左面にSDカードがさせる部分があって、ここには常に大容量のSDカード挿してます。 

□ スペック(CPUは「intel CORE i5」です。)

□ 価格.com – 東芝 dynabook R632 R632/28FK PR63228FMFK [シャンパンゴールド] 価格比較

 - おススメ, パソコン教室

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

GoogleマップのiPhoneアプリがまだ出ないみたいなので考えた【iOS 6】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのOSを「iOS …

HTML5はやっぱ凄い。HTML5でマリオやパックマンができる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、HTML5のセキュリティ …

no image
Twitterでブログの更新をお知らせする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさら感漂いますが、あくまで …

劇団「少年社中」の舞台「ヒーローズ」に行ってきた@中野「劇場MOMO」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中野区は「劇場MOMO」で行わ …

10分で独自ドメインのブログを作る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は色々なサービスや優秀なオ …

Firefox3ブックマークを別のマシンに移行する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、Firefox3からFi …

mixiにもアバターがあった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiアプリが盛況なようです …

名刺をiPhoneで管理。「FastBizCard」は900円

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ちょこっとだけ触れたiP …

熊谷駅近くに「甲子園第二球場」登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から、「甲子園」には一度行 …

右脳左脳は「得する出世タイプ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)で …

血液型オヤジ