やっと終わった厄年がまた来る。新厄年は50歳、63歳
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
まあ、要は常に気をつけていなさいということなのかもしれません。
やっと去年厄年が終わったかと思ったらまた数年後に訪れるようです。
□ [N] 75万人のデータから「新・厄年」が判明!?男性は24/37/50/63歳、女性は25/39/52/63歳
厄年というと一般的には以下のようになっていますね。

厄年 – Wikipedia via kwout
男女とも大厄といわれる年代に人生の岐路が訪れたり、病気になりやすいといわれているようです。
ところがこの厄年が言われるようになったのは今とは平均寿命も生活習慣も全く違う昔のこと。
Wikipediaには以下のように説明が書かれています。
平安時代の『色葉字類抄』では「厄 ヤク 十三 廿五 卅七 (四十)九 六十一 七十三 八十五 九十七 謂元事[1]」、鎌倉時代に成立した『拾芥抄』下末八卦では清原枝賢等筆永正7年(1510年)写本では「厄年 十三 廿五 卅七 四十九 六十一 七十三 九十九[2]」、寛永9年(1632年)の刊本では「厄年 十三 二十五 三十七 四十九 六十一 八十五 九十九[3]」とある。
『仏説灌頂菩薩経』では七、十三、三十三、三十七、四十二、四十九、五十二、六十一、七十三、八十五、九十七、百五」とする[4]。
江戸時代では、『和漢三才図会』には、「厄歲 按素問陰陽二十五人篇云 件歳皆人之大忌 不可不自安也 考之初七歳以後皆加九年 今俗別男女厄男二十五、四十二、六十一、女十九、三十三、三十七男以四十二女三十三為大厄 未知其拠[5]」と、厄年は『素問』陰陽二十五人篇の大忌で9歳から9年毎にあるとし、いまは俗に男25、42、61、女19、33、37、男は42をもって女は33をもって大厄となす。
平安時代、鎌倉時代と来て江戸時代になって今に近い厄年が出来たようですね。
まあ、確かに当時と比べたら全く社会は変わってきています。
そこで、75万人のデータを元に病気になりやすいとして割り出した現代の厄年が以下。
□ 75万人のデータ分析でわかった「厄年」のサイエンス 全日本人必読 男女別あなたが「病気になる年齢」がわかった | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
〈男性〉24歳、37歳、50歳、63歳
〈女性〉25歳、39歳、52歳、63歳
この中で特に気をつけなければならないのが63歳だそうです。
記事内でも新大厄として63歳をあげています。
まあ、随分先なのですが当然ながら日々の生活習慣の積み重ねがその頃になって出てくるという意味では、
今から気をつけていた方がいいでしょう。
春までに胃カメラ飲んでおかないと。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
油断してると刺されるゾ!11月の蚊(チカイエカ)に注意!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらのツイートを。 @ …
-
-
森ガールに足りないもの
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「森ガール」といった言葉が今、 …
-
-
個人的にはイマイチ。Facebook上の友達との親密度を確認する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook上の友だちがど …
-
-
東京都立中央・城北職業能力開発センター和装技術科「技能祭」のお知らせ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かみさんからお願いされたので記 …
-
-
頭のいいアイドル、頭の悪いアイドル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。決してどっちが頭が良くてどっち …
-
-
iOS 4.3でテザリングが標準になるかもしれない【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これが実現されたらソフトバンク …
-
-
東北地方太平洋沖地震?を予測している人がいた【今週のトピック#1】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。巷は東日本大震災(東北地方太平 …
-
-
アットホームな雰囲気を ― 居酒屋風スナック夕子 (埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回はちょっとした宣伝もかねた …
-
-
「ペプシしそ」の次は「ペプシあずき」【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。サントリーのペプシからまた期間 …
-
-
豊洲新市場の地下空間は是か非か?「英知」と絶賛する有識者もいれば8回目の調査でようやく基準以上のヒ素、ベンゼンを検出
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど、ようやく努力が実った …