新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

地方終わってる。鳥取で行なわれた「国際まんが博」がヤバい

      2015/01/04

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ううむ。。
当ブログにも「地方」という言葉が入っていますがとはいえ埼玉、まあ、まだマシな方なのかもしれません。

□ 税金10億投入した鳥取「国際まんが博」の悲惨すぎる内容 – NAVER まとめ
□ 【とっとりアニカルまつり】【まんが王国とっとり】問題点まとめwiki – 【とっとりアニカルまつり】【まんが王国とっとり】【国際まんが博】についての問題点まとめ

スポンサーリンク
 

簡単に解説すると鳥取県が予算10億を投入した県あげてのイベント「国際まんが博」が散々だったという話。

具体的には

だったり、

応援ソングを募集したら1曲しか集まらなかった

だったり、

国内外の漫画家約400人が参加して11月7~11日に米子市で開かれる「国際マンガサミット 鳥取大会」のボランティア希望者が25日現在で14人と、目標の延べ500人を大幅に下回っている。

だったりという具合。

これはPR不足に原因があるのか内容がさほどでもなかったのかわかりませんが、自分も微かにこんなイベントが行われる話を耳にしていましたが行こうとまでは思いませんでたね。
鳥取じゃなくて群馬あたりだったら行ってたかもしれませんが。。

ただですね。
人を多く集めりゃいいってもんでもないでしょうから、これはこれでいいんじゃないかと思います。
問題なのは赤字垂れ流しであった場合。
そしてそれが税金であったとしたならやはり反発の声も上がってくるでしょう。

なお、当初、この記事はもう少し早い段階で公開する予定でした。
が、あるイベントの関係でちょっとずらして公開することにしました。
それはなぜか?
そのイベントの記事を読んでいただければわかると思いますがやはりなかなか地方は大変。
それがリアルだけじゃなく、ネットの世界にも波及してきているのかもしれませんね。

 - コラム, 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

クリスマスはダサい。10代の若者のクリスマス離れが進んでいるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分が若い頃はクリスマスから年 …

no image
今回の震災で出版印刷業の廃業に拍車がかかるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回の東北地方太平洋沖地震(東 …

今年はブログを毎日書かない【年頭初感】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、5日に書いていた年頭所感 …

シティバンク(citibank)がなにかやらかしたらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少額ですが一応口座を持っている …

参院選与党大勝の影響?今の日本では「9条」「平和」「護憲」等のワードを発したり身に着けていると警察に連行される

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いややばいやばい。 今の日本、 …

no image
「TechCrunch」が色々なものを殺しちゃってて面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前の記事なのだが「Te …

福島第一原子力発電所北約10km(浪江町)からの声

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初に、「うそくせー」なんて言 …

「お正月」は七日(松の内)まで、「元旦」が「元日」の朝(午前中)は誤り

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかもう、正月も随分前のよう …

ダウンロード違法化(刑罰化)は音楽離れを加速しただけだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。音楽ダウンロードの利用に関する …

酒気帯びで県議辞職の「森喜朗」元首相の長男「森祐喜」氏死亡

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 【訃報】森元息子 …

血液型オヤジ