新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

M2Mとは何のこと?(第6回「Web&モバイルマーケティングEXPO」他に行ってきた)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

年に一度のお楽しみ、「Web&モバイルマーケティングEXPO」他に行って来ました。
とか言いながら、ここ数年は行ってなかったような気もするのですが。。

にしても、毎年毎年あたらしいEXPOが登場しますね。
今年は「ワイヤレスM2M展」 というのが第1回でした。
当然見所はそこかなぁと感じてましたね。

 

スポンサーリンク
 

とりあえずはいい加減見飽きてきたDMの「ダイレクトマーケティングEXPO」とSEOとECサイトの「Web&モバイルマーケティングEXPO」をザッと。
以前、引き抜きにあった某会社さんも頑張っているようでした。

その後、「ワイヤレスM2M展」と「スマートフォン&モバイルEXPO」へ。
とりあえずはその様子をツイートから引用。

で、やっぱり一番気になったのが「M2M」って言葉。
これが何なのか調べてみました。

□ M2M – Wikipedia

M2M(エムツーエム、Machine-to-Machine または Machine-to-Management の略)とは、コンピュータネットワークに繋がれた機械同士が人間を介在せずに相互に情報交換し、自動的に最適な制御が行われるシステムを指す。

ということで、今回は特にスマートフォンと一般家電をBluetoothやWi-Fi等で相互につなぐ技術が扱われていました。
場合によってはインターネットに繋ぎ、クラウドで処理するようなこともやっているようで、これはまさに「ユビキタス社会」の第一歩なのではないでしょうか?
セキュリティに関して訪ねてみたところ、現状はそこまでは行っていないとのことで、これからM2Mが広がっていくに連れてそういったことも必要になってくるんじゃないかなぁと思いました。

ちなみにEXPOの方は明日まで行なっているそうなので、興味のある方は是非行ってみてはいかがでしょうか。
けっこう楽しめますよ。
□ – Web&モバイル マーケティング EXPO | Web・モバイル マーケティングに関するソリューションが一堂に出展する専門展

 - レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職05

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、今回はリクルートエージェ …

オススメはマルチョウ焼! 居酒屋「寅じろう」【埼玉県熊谷市】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、送別会で行ったお店が結構 …

ツイッターでフォロワーの増える不思議な呪文 #followmeJP

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまりオススメできないかもしれ …

運転免許証の更新手続きに運転免許センターに行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5年に一度の貴重な体験なので記 …

花粉症にはこれが効く!おすすめ食品を紹介

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングに「花粉症に効 …

ネ申「田代まさし」コカイン所持でまた逮捕(9/18追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットで「ネ申」として祀られて …

さいたま水族館で庭池の魚が大量死した事件で逮捕者。本当に元従業員の犯行か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュースを読み、非常に驚い …

Yahoo!社長、SNSをやったことがないから辞職

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!が経営陣を一新し、 …

金持ちになる考え方をしても何もしなければ金持ちにはなれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「金持ちになる考え方、貧乏にな …

EeePC900HA vs AspireONE AOA150

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社で「Eee PC 900H …

血液型オヤジ