M2Mとは何のこと?(第6回「Web&モバイルマーケティングEXPO」他に行ってきた)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
年に一度のお楽しみ、「Web&モバイルマーケティングEXPO」他に行って来ました。
とか言いながら、ここ数年は行ってなかったような気もするのですが。。
にしても、毎年毎年あたらしいEXPOが登場しますね。
今年は「ワイヤレスM2M展」 というのが第1回でした。
当然見所はそこかなぁと感じてましたね。
とりあえずはいい加減見飽きてきたDMの「ダイレクトマーケティングEXPO」とSEOとECサイトの「Web&モバイルマーケティングEXPO」をザッと。
以前、引き抜きにあった某会社さんも頑張っているようでした。
その後、「ワイヤレスM2M展」と「スマートフォン&モバイルEXPO」へ。
とりあえずはその様子をツイートから引用。
- 肩掛け紐が壊れたのでカバンを肩に掛けることができない。これが意外と不便だ。 posted at 08:32:52
- 今日は一日都内の予定。 (8:42) http://pandacall.com/z/4fab0117a844500001007020 #OhayoPanda posted at 08:43:23
- 午後は展示会にビッグサイトへ。 (@ 四ツ谷駅 (Yotsuya Sta.) w/ 4 others) http://4sq.com/JwklFQ posted at 12:50:14
- 東京ビッグサイトに向かいます。 (13:03) http://pandacall.com/z/4fab3e28a844500001008c8d #OhayoPanda posted at 13:03:56
- 新宿駅 (Shinjuku Sta.) にいます。 (新宿区 / 渋谷区, 東京都) w/ 42 others http://4sq.com/Ko98qc posted at 13:04:43
- @nf_ban そうです。なんとかEXPOです。いろいろあってわかりませんw posted at 13:06:17
- 人大杉。 (@ 国際展示場駅 (Kokusai-Tenjijō Sta.) w/ 15 others) http://4sq.com/JWZTcR posted at 13:37:32
- 東京テレポートの発車のベルは踊る大捜査線 posted at 13:38:47
- 雨降るのかな? (@ 東京国際展示場 (東京ビッグサイト / Tokyo Big Sight) w/ 126 others) [pic]: http://4sq.com/JhdpsN posted at 13:45:26
- 海側がちょいヤバそう。@東京ビッグサイト http://flic.kr/p/bVuR1L posted at 13:49:56

- 二つも貰ってなんなのだか荷物が増えただけだという。 http://flic.kr/p/bVvcku posted at 14:09:18

- 「時代はPOSからM2Mに」だそうだ。 posted at 14:31:54
- つまりはあらゆる家電がスマホと繋がる技術らしい。ユビキタス社会の第一歩と言ったところか? #M2M posted at 14:42:37
- VIPルームにも電源ないなぁ。 posted at 14:43:34
- WebマーケティングのブースはSEOとEC中心といつも通りだな。これから、スマホのブース行く。 posted at 14:46:03
- 何時の間にか降ってきてる。 #東京ビッグサイト posted at 14:52:29
- 充電機能付きスマホカバーとか、防水のスマホカバーとか。 posted at 15:08:48
- なんにしても今回はココがメインだな。人大杉。。 http://t.co/qD98eXoS posted at 15:11:26
- 「スマート洗面台」って何それ。 posted at 15:21:45
- 電池及び体力が尽きそうなので帰ることにした。 posted at 15:31:33
- 一応、ここまで傘なしで雨に濡れず帰れる様になっていた。 (@ 国際展示場駅 (Kokusai-Tenjijō Sta.) w/ 16 others) http://4sq.com/J2zRF8 posted at 15:41:35
- 本日の収穫 http://flic.kr/p/bVxaQw posted at 16:12:55

- 展示会のオマケその2 http://flic.kr/p/bVDbES posted at 22:11:49

で、やっぱり一番気になったのが「M2M」って言葉。
これが何なのか調べてみました。
M2M(エムツーエム、Machine-to-Machine または Machine-to-Management の略)とは、コンピュータネットワークに繋がれた機械同士が人間を介在せずに相互に情報交換し、自動的に最適な制御が行われるシステムを指す。
ということで、今回は特にスマートフォンと一般家電をBluetoothやWi-Fi等で相互につなぐ技術が扱われていました。
場合によってはインターネットに繋ぎ、クラウドで処理するようなこともやっているようで、これはまさに「ユビキタス社会」の第一歩なのではないでしょうか?
セキュリティに関して訪ねてみたところ、現状はそこまでは行っていないとのことで、これからM2Mが広がっていくに連れてそういったことも必要になってくるんじゃないかなぁと思いました。
ちなみにEXPOの方は明日まで行なっているそうなので、興味のある方は是非行ってみてはいかがでしょうか。
けっこう楽しめますよ。
□ – Web&モバイル マーケティング EXPO | Web・モバイル マーケティングに関するソリューションが一堂に出展する専門展
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
印刷業者の倒産動向調査
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。帝国データバンク発行の印刷業者 …
-
-
平野綾さん非処女宣言も視聴率今期最低【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 超絶人気声優アイ …
-
-
J-WAVE LIVE 2000+14@国立代々木競技場に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって、いつも行った後 …
-
-
2010熊谷うちわ祭まとめ #1
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …
-
-
これは新しいビジネス。「評Ban」でバイトテロやネットいじめを事前キャッチ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういった有料サービス。どんど …
-
-
忘年会シーズン、ピコ太郎のPPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)を強要する「ピコハラ」が話題。今年最後の流行語!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば、娘が使うからと貯ま …
-
-
人気サービスの定期デマ。LINE(ライン)も有料化の噂が広がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういや、以前ツイッターでもあ …
-
-
まとめ職人(キュレーター)注意!中傷記事の転載も名誉毀損
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「名誉毀損」というとオウム真理 …
-
-
プロとはなんなのか考えたら非常に簡単だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「ネットメディアは後から …
-
-
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20111229
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。危うく今年は忘れるところでした …












