新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

新聞社発のWebサイト「あらたにす」終了。やはり何かが違っていた?

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

まずは、「あらたにす」について解説しましょう。
っていっても、殆どアクセスしなかったので概要しか説明できません。
「あらたにす」とは日経・朝日・読売の各新聞社が合同で作ったニュースサイトで、基本的にWeb上で公開しているニュースに対してのリンク集みたいなものになっています。

スポンサーリンク
 

その「あらたにす」が来春をめどに一旦終了するそうです。

□ あらたにす便り : 新s あらたにす(日経・朝日・読売)

新体制の発足に伴い、3紙の主要ニュースや社説、写真などを掲載し、新聞メディアを多角的にご覧戴くサイトとして、皆様から多大なご支援を頂戴してまいりました日経・朝日・読売よみ比べサイト「あらたにす」は、来年春をめどにいったん休止致します。

サイトとして失敗だったのかというとGoogleページランクも6ですし、決してそう言うわけではないような気もしますが、なんでなのか不可解かつ残念です。
まあ、「いったん」といっているのでいずれ似たようなサイトがグレードアップして登場する可能性も否定できません。
ってか、新聞各社によるとWebサイトなんてのはその程度のものなのかもしれません。

協力体制はより強化していくということなので決して協力体制にヒビが入ったわけでもなさそうです。
まあ、3社が協力していく良いきっかけにはなったようですので、そこを評価し役目を終えたということなのかもしれませんね。

ただ、ぶっちゃけると個人的には殆どアクセスすることなく、終わってしまったサイトとなってしまいました。

 - Webサイト・サービス, レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

いまさら足あと機能の復活を検討するmixi(ミクシィ)はどうなるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、Facebook …

松嶋菜々子版「ゴースト」は樹木希林さんが良い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末にテレビで放送していた19 …

リアル系「ケータイ小説」とは何だったのか?【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2007年以前、一部の層を中心 …

no image
頑張れ「SHARP」。「ユーチュー部 by しゃーぷ」が面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、人員削減や株価急落 …

no image
100%リフォローしますと言うと質の悪いフォロワーが増える【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんて書くと今まさにフォローし …

デザインもデータで行なっているグーグル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleは最も合理的なデザ …

20年に一度の大雪。埼玉県熊谷市で積雪30cm超え(追記:最深積雪43cm)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。暑さで有名な埼玉県熊谷市ですが …

Kodakグラフィックユーザー会主催 Success Showcase Seminar

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Kodakグラフィックユーザー …

ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(iPhone基本パック編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘がついにスマートフォン(スマ …

Twitterを始めるIT企業の社長たち(10日追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。六本木で働いていた元社長「ホリ …

血液型オヤジ