新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「トピック3」開始によるトピック分割が当ブログに及ぼした影響

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

気づいた人のほうが少ないと思いますが、実は「今週のトピック」をやめて「トピック3」というのを始めました。
これは、毎日3つのニュースを一言コメントとともに紹介するというもの、
今まで20本程度のニュースを1週間に1回、1つの記事にまとめていたのですが、これを分割することで、今までと同じ労力で記事本数が増え、PVも増えるんじゃないかという企みでした。

ところがどうも思ったように行きません。

スポンサーリンク
 

まあ、まだ初めて一ヶ月なので現段階で判断するのは早急ですが以下のような状況です。

  • ページランクが3に下がった。
    PageRank下がった~
  • PVはさほど変化なし。(微減)
    PV・UU下がった~

期待したPVがそんなに上がってきていないことに加えてページランクが3に下がってしまいました。
これには思い当たる理由があります。
ページランクとはそのページの評価になります。
通常、1ページには1つの事象を書くことでページの評価は上がります。
ところが、トピック3は3つの事象が1ページに収まっています。
加えて、リンク以外が一言コメントだけという形になっています。
つまり、質の低いページを増やしてしまったためにページランクが下がってしまったのではないかという可能性です。

もっとも、他にもGIGAZINEさんがトラックバックをやめちゃったことでGIGAZINEさんからのリンク評価が無くなってしまったこと、そしてこれが一番の理由となりますが、Googleの検索アルゴリズム改変等も影響しているでしょう。
ただ、どんなアルゴリズムでもある程度評価を受けるような作りにしておかないとダメですよねぇ。

で、今後ですがもういっそのことトピック1にでもしちゃおうかなぁと考えています。
その分、内容を少々濃くしていけばいいんじゃないかと思うのですがそれって普通の記事?

 - SEO・SEM, 企画・ディレクション

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

日本一かわいいひらがなは「あ」、2位「ゆ」、「ゑ」もランクイン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひらがなっていいですよね。カタ …

Google画像検索でブロック崩しの隠しゲーム(イースターエッグ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またもGoogle検索に裏技が …

no image
内部SEO(SEOコーディング)まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところちょっと手を離れが …

2017年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さ、続いてSSL化、及び記事を …

2010年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年最初のヒットキーワードとヒ …

livedoorBlog(ライブドアブログ)が無料化したのでドメインを復活させたらメインブログのPVが増えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。腐っても(腐ってないけ …

「ゆるキャラグランプリ2012」開催中。「ニャオざね」は現在100位

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2010年より行なわれているゆ …

no image
2011年7月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は一つ変わったことがありま …

2009年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちまたではインフルエンザが猛威 …

no image
日本語ハッシュタグが生んだおもしろハッシュタグ「あるある」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)の …

血液型オヤジ