新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

大人でも楽しめる「埼玉県こども動物自然公園」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

こんなところにデートで行けるカップルっていいなぁと思いますね。
でも、僕らが行ったのは「こどもの日」。
中学生以下が無料ということもあって子連れの家族がめちゃめちゃ多かったですけど。

ということで、何度目かわからなくなるくらいの回数行っている「こども動物自然公園」に久しぶりに行ってきました。
水族館は娘と二人でってのが多いのですがこちらはかみさんはもちろんのこと、娘の友達やいとこと一緒に行くことが多かったです。
娘がまだ歩き始めの頃に行って、乳つねりをしたのは懐かしい思い出。
その頃の写真も交えて紹介します。

■ 埼玉県こども動物自然公園 Saitama Children’s Zoo

スポンサーリンク
 

まずは場所、料金等をご紹介。

□ 場所、アクセス

大きな地図で見る

それではさっそく2001年、娘がまだ1歳だったときに行ったときの写真を紹介します。
この年(2001年)はマーラに会えました 途中の坂で力尽きる1歳のあーちゃん 乳つねり
左)奥に見えるのは放し飼いにされている「マーラ」。
中)フラミンゴやペリカンのいる場所からヤギや羊と触れ合える「仲良しコーナー」までの坂で力尽きた1歳の娘。
右)「乳搾り」は初めてで「乳つねり」になっちゃった。

この動物園の特徴は孔雀やマーラなど一部の動物を放し飼いにしているところ。
現在は孔雀は放し飼いにしていないみたいですがマーラはまだやってるみたいです。
2001年のこのときはマーラに会えました。さて、今回はマーラに会えたのでしょうか?

他、定期的に様々なイベントをやっているようで、思い出深いのは乳牛コーナーで体験したバター作り。
シェイクシェイクでかなり大変だったのを覚えています。
乗馬コーナーでポニーに乗ったこともありました。(大人300円こども200円)

また、園内には「ビアトリクス・ポター資料館」(別料金大人200円こども100円)もあって、ピーターラビット誕生の秘密などを解説してくれます。
「こどもの城」(別料金こども100円)なんてのもありますがこちらはなぜか一度も入ったことがありませんでしたね。

と、そんないろんな思い出の詰まった「こども動物自然公園」。
先日行った様子をツイッターのツイートから紹介します。

こどもの日ということで中学生以下のこどもが無料、あわせてペンギンヒルズのオープン記念で先着500名にピンバッチをプレゼントということもあって結構混んでました。
あとで一番印象に残った動物はなにか聞いたところ、僕は「子ヤギ」、かみさんは「キリン」、娘は「レッサーパンダ」といってました。
「コアラ」と「ナマケモノ」は混みすぎて残念ながら今回はパス。って言っても、今までさんざん見てるんですけどねぇ。
他、「プレーリードッグ」や「ハダカデバネズミ」等、とにかくいろんな動物が見れます。
何度行っても飽きない。そんな動物公園です。

子連れはもちろん。若いカップルや年配の方々にもオススメですよ。

□ 2014年5月5日に再び行ったので追記、合わせてスライドショーも公開します。 

今まで撮り貯めた「こども動物自然公園」の写真です。

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

人気ブログランキング終了

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「はてな」をはじめたことをきっ …

平成版東京物語「東京家族」で世代間闘争は解決! #東京家族

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月に応募しておいた山田洋次 …

no image
アダルトサイトは「.xxx」で安心して見れるようになる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ポルノ用のトップレベルドメイン …

もうFlashはいらない。HTML5アニメ作成ソフト登場【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ もうFLASH不 …

今日は

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。BOSSのカフェオレ。 たまに …

フォロワー数日本一は「有吉弘行」さん、2位ソフトバンク「孫正義」さん、3位AKB48「篠田麻里子」さん【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとなく漠然とツイッターのフ …

ケータイの次は不動産。アパマンショップが「熊本地震」の被災者に住居を無償で提供

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。資本主義万歳!(なのか?) 未 …

「Windows 10」はどれをとっても「Windows 7」、「Windows 8」以上、容量もメモリも少なくても動きます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Windows 10」へのア …

「忘れられる権利」もう始まってた!Google(グーグル)既に数万件のリンクを削除

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外でのお話。Googleが「 …

大地震で死なないために持っておきたい3つのアイテム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。画像転載系ブログ「あごひげ海賊 …

血液型オヤジ