「ちほちゅう」でトップページが出てこないのでタイトルを細工した
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、当ブログを「ちほちゅう」でブランディングしていこうという話をしました。
その時はトップページ以外、各コンテンツページのタイトルに「ちほちゅう」と付記し、トップページではタイトルには「ちほちゅう」は使わず、リード部分に入れるだけにとどめていました。
ところが、この状態では「ちほちゅう」で検索したときに一番上にくるのが1コンテンツのことが多く、トップページがインデックスされることはありますが、いいところ3位まで。
被リンクが増えてくればいいのですが当ブログの場合、被リンクは大概1コンテンツであって、トップページにリンクが貼られることは少ないのです。
さて、最近ではブックマーク(お気に入り)に登録するよりもGoogle Chromeのオムニバーで直接検索することで目当てのサイトに行くことのほうが多く、今までは当ブログを捜すのに「地方の中規模」とワードを入力していたのだが、このところ「ちほちゅう」で検索することが多くなりました。
ところがトップページが表示されず、結果、一番上に表示されたコンテンツに入りトップヘ行く流れになっています。
まあ、それでもいいんですけどね。
ただ、それだけで自分で2PVを消費し、かつ直帰率を微妙に下げているわけだし、さらに「ちほちゅう」でトップに表示されるコンテンツは大概同じページだったりするわけで、そこばかりがPVが増えていってしまいそうでちょっと嫌でした。
そこで、トップページのタイトルにも「ちほちゅう」と付記することにしたわけです。
はたしてこれで「ちほちゅう」でトップページが一番上に表示されてくれるのでしょうか?
結果は後日。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
東京ゲームショウ2014コンパニオンの写真集まとめてダウンロード
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。こういう時代なんです …
-
-
Googleでペナルティを受けてPVが1000近くダウン?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログは休日よりも平日の方が …
-
-
2012検索ワードランキング in Yahoo! Japan
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年恒例となった「検索ワードラ …
-
-
ブログって何だろう?#1
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。常々、ブログはメディアですと言 …
-
-
2017年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さ、続いてSSL化、及び記事を …
-
-
2016年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、1年って早いですねぇ。 …
-
-
「インカ・マンコ・カパック国際空港」やら「漫湖(まんこ)公園」やら【ちほちゅう深夜版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまにこういったネタ投下するか …
-
-
「Gunosy(グノシー)」がリニューアルしたので「SmartNews」を削除した
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま見たテレビでCMを見か …
-
-
PV(ページビュー)>セッション>UU(ユニークユーザー)の法則
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ、PV(ページビュー) …
-
-
2009年5月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は新たな集客法を見つけるこ …









