「ちほちゅう」でトップページが出てこないのでタイトルを細工した
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、当ブログを「ちほちゅう」でブランディングしていこうという話をしました。
その時はトップページ以外、各コンテンツページのタイトルに「ちほちゅう」と付記し、トップページではタイトルには「ちほちゅう」は使わず、リード部分に入れるだけにとどめていました。
ところが、この状態では「ちほちゅう」で検索したときに一番上にくるのが1コンテンツのことが多く、トップページがインデックスされることはありますが、いいところ3位まで。
被リンクが増えてくればいいのですが当ブログの場合、被リンクは大概1コンテンツであって、トップページにリンクが貼られることは少ないのです。
さて、最近ではブックマーク(お気に入り)に登録するよりもGoogle Chromeのオムニバーで直接検索することで目当てのサイトに行くことのほうが多く、今までは当ブログを捜すのに「地方の中規模」とワードを入力していたのだが、このところ「ちほちゅう」で検索することが多くなりました。
ところがトップページが表示されず、結果、一番上に表示されたコンテンツに入りトップヘ行く流れになっています。
まあ、それでもいいんですけどね。
ただ、それだけで自分で2PVを消費し、かつ直帰率を微妙に下げているわけだし、さらに「ちほちゅう」でトップに表示されるコンテンツは大概同じページだったりするわけで、そこばかりがPVが増えていってしまいそうでちょっと嫌でした。
そこで、トップページのタイトルにも「ちほちゅう」と付記することにしたわけです。
はたしてこれで「ちほちゅう」でトップページが一番上に表示されてくれるのでしょうか?
結果は後日。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
動き始めたPFリンクス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策の一環として設置した …
-
-
24時間テレビに便乗したチェーンメールがまた発生?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。検索してみるとどしどし出てきて …
-
-
グラフィックデザイナー専用トランプ「CMYK Playing Cards」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なかなか面白いコンセプトのトラ …
-
-
サイト移転その後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま「301リダイレクトを …
-
-
「つぶくま」頑張れ!ゆるキャラ界に非公式の風
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはいい流れなんじゃないかと …
-
-
Cafesta(カフェスタ)がユーザーにSOS
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はSNSも様々なものが出て …
-
-
フリーペーパーの話
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日一日中出先のため携帯にて軽 …
-
-
ツイッター(Twitter)、気になるあの娘は誰が好き?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターアカウントを入力する …
-
-
2016年7月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月は我が熊谷市ではお祭りの季 …
-
-
「エッチなう」がバレるブラジャー「Tweeting Bra」がギリシャで登場【ちほちゅう深夜版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。よくわからないのですが、ブラジ …