新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

部下に指示されたものが作れなくなったらヤバい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

僕も中間管理職になり、ただ、ものを作り続けることから人を管理する仕事へ移りつつあります。
そんななかでも、物を作ることへの追求はとどめてはいけないと常に関心を持ち続けています。
ただ、実際はなかなか作る機会がないのが現状。

【PR】
課長島耕作 (1)  新装版課長島耕作 (1)  新装版
著者:弘兼 憲史
販売元:講談社
発売日:2003-10-10
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

そんな状態で、これだけは心していなければと思っていることがあります。
それは、「部下に指示されたものが作れなくなったらヤバい」ということ。
指示と言ってもどこぞの中間管理職のように自分ではできもしないことを指示するということではなく、部下が手一杯の時に部下から指示を受けて手伝うことができなくなったらおしまい。という意味。
いませんか? 部下からお荷物として扱われている形だけの中間管理職。

つまり、部下が日常的に行っている作業は技術面まである程度は理解しておかなければならないということです。
とはいっても、プログラミングなんかはおそらく独自の組み方があるでしょうから、例えばその言語を最低読めなければならない。場合によってはある程度プログラミングの法則は知っておく必要もあるでしょう。
HTML、CSSくらいは知っていて当たり前、Webディレクターとしては当然でしょうね。

Webという仕事に関してだけではなく、別の業種でも同じようなことは言えると思います。
「部下に指示されたことができなくなったらヤバい」と置き換えると分かりやすいかもしれません。
細かい技術的なところまでは把握できなくても、どの程度の時間を要するのか?どこがネックになってくるのか?コストはどの程度見ておかなければならないか?等を把握する必要があると思います。

また、さらに突っ込んで考えると、部下に指示を与える場合も部下の力量を判断して場合によっては指示の仕方を変えるといったことも必要になるかもしれません。
その時、キーになってくるのは部下の力量および仕事の重要度(価格等)です。
まだ入りたてでそんなに力のないスタッフにはお金が取れない割りに仕事量の多い仕事を与えてスキルをアップさせるという方法もあるでしょう。
一方で簡単に済むけれども間違いのできない仕事(価格の高い仕事、広がりが期待できる仕事等)はスキルの高いスタッフに振るということも考えられます。
ここで間違えてはいけないのは最終的な責任はすべて管理職がとらなければならないというところ。
たとえスキルの高いスタッフでも仕事に対する気持ちが緩み、間違いを犯すことはあります。
そこをしっかりチェックして指摘してあげなければならない。
ただ、指摘するにはどういった仕事をしていて、どこに隙が生じたかを把握していないといけないんです。

そういう意味では、現在当社には僕に適切な指摘をしてくれる人がいません。
不条理な指摘、命令だったらいくらでも受けてるんですけどねぇ。。

 - 会社経営, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ヤマダ電機の「ヤマダイーブックサイト」7月31日で閉鎖。購入した電子書籍は全て無駄に(当初)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはちょっと。。 □&nbs …

電通、朝日新聞に続きTBSも赤字 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週はドラッグ関係のニュースが …

今年はリアルを充実(リア充)させる年に【年頭所感】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年も5日に掲げていた年頭所感 …

no image
2ちゃんねるはもう古い?「2ちゃんねる用語」死語ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユーザーの年齢層が結構高いのは …

コーヒーにはゴキブリが出すフェロモンと同じ物質が含まれている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではどこに行っても美味しい …

「Cookie Clicker(クッキークリッカー)」で必ずゴールデンクッキーを出す裏ワザコマンド

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の技を行うと不正な称号が付 …

穴吹工務店・サンワホーム・ペイントハウス等、倒産へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度か大きな印刷会社の倒産を記 …

no image
印刷会社。未来への道筋

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さらに、こちらのブログを読んで …

ダイエットのためのセックスは誰のため?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 世界ブームとなる …

デジカメやSNSに顔認識させないメガネ(ゴーグル)。プライバシーバイザーが変

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デジカメにも顔を認識してより綺 …

血液型オヤジ