新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

足のうらのひみつ【日曜スペシャル】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

日曜スペシャル。娘が小3の時書いた作文を公開しちゃいます。
親バカと思われるかもしれませんが、タイトルを見て感じるところがあったので。

実は、入選作品は冊子に掲載されるのですが残念ながら本作は佳作に終わり、タイトルだけのお披露目となってしまいました。
だからこそ、何故かそそられるタイトル。
「足のうらのひみつ」
さっそく紹介します。ま、中身はなんてことのないただの作文なんですけどねぇ。

【PR】
足裏セルフケア―足裏のカラダ地図を使ってどんどん元気に! (エイムック 1592 Yogini別冊)足裏セルフケア―足裏のカラダ地図を使ってどんどん元気に! (エイムック 1592 Yogini別冊)
販売元:エイ出版社
発売日:2008-08-22
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

「ピョン、ピョン、ピョン。」
6月9日に、しいく小屋でうさぎのかんさつをしました。はじめに、外からかんさつしました。 うさぎは、ずっとはなを動かしていたので、
「えさでもさがしているのかな。」 
と思いました。
次は、いよいよ中に入ってのかんさつです。入ってみると、外からみるよりも、ふわふわしていそうでかわいかったです。はじめは、うさぎの動きがはやく、あんまりつかまえられなかったけれど、べつのへやに入ると白と黒のふわふわでかわいいうさぎがつかまえられました。うさぎがまるくなるようにだっこして、体をかんさつしました。ふと、足のうらを見るとなんと、毛が生えていました。わたしは、
「足のうらに毛が生えてる。」
と、大きな声で言ってしまいました。それと同時に、
「何でかな。」 
と思いました。先生に言うと、
「よく見つけたね。」
とほめてくれたのでとてもうれしかったです。
家に帰ると中、おじいちゃんになぜうさぎの足に毛が生えているのかを聞いてみると、
「雨の日にすべらないようにじゃない。よく分からないな。」 
と言いました。わたしはよく分からなかったので、帰ってからお母さんに聞いてみました。すると、
「だいじなところに毛が生えていると思うよ。だって、うさぎが足をけがしたら、とべなくなってこまるじゃない。」
と言いました。わたしはどっちが当たっているのかなと思って、次の日、図書館に行って本で調べてみることにしました。
次の日に図書館に行ってみると、うさぎのことが書いてある本がたくさんありました。けれど、足のうらの毛のことは書いてありませんでした。私は、足のうらの毛のひみつのヒントになることをさがしました。すると、ほかのことが書いてありました。 
「うさぎの耳は体の中のねつをにがすやくわりがある。」 
と書いてありました。そこで私は、うさぎの耳の様子をもう一回見てみることにしました。うさぎの耳は、外がわに毛が生えていて、内がわには毛が生えていませんでした。うさぎの足もまわりは毛が生えていて肉きゅうのところはやっぱり毛が生えていませんでした。
私は大発見だと思いました。うさぎの耳と足にはそっくりなところがあります。それは、毛が生えているところと毛が生えていないところがあるということです。
うさぎの足は、いつも地面についているから、ねつが逃げません。するとあつくなりすぎてしまうので、足が地面についていてもねつが出るようになっているんだなと思いました。うさぎにはもっとふしぎな仕組みがあるのかなと思います。

—————————————–

以上。
残念ながら当初の目的は達成できなかったみたいですが、別にすごい発見をしたようで満足できたみたいです。
論旨が微妙にずれちゃっているところが親子だなぁ(笑) 

 - レビュー・レポート, 雑談

アドセンス広告メイン

Comment

  1. まお より:

    お子さんは 大物ですね!凄いです☆
    一番にはなれなかったかも知れませんが 二番目と三番目には大差がないように 一番に匹敵する作文だと思います。
    私も昔 作文で褒められた事を思い出しました。

まお へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

厂下广卞廿士十亠卉半与本二上旦

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで流れてきた&uar …

恋をするなら「アメブロ」。起業するなら「ライブドア」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。各ブログポータルごとに、それを …

IT業界ももうすでに頭打ちなのかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。予想はしていたがこういう時代が …

no image
夏休み直前

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週末より夏休みです。 その前 …

福島県の居住制限区域(避難指示区域)は今でもゴーストタウン、ポケモンはいるの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、ポケモン系のニュースも …

no image
なぜだか人気です。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページを作ったからという …

尾瀬へ行ってまいりました。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お休みをいただいて、一泊二日で …

ホリエモン(堀江貴文氏)。刑務所のメンチカツに舌鼓

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり刑務所の飯は旨いらしい …

災害時はツイッター(Twitter)が最強かもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日、2時過ぎに東北太平洋沖を …

no image
「Not Your Business!」ってリファラがきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、通常はリンク元が表示され …

血液型オヤジ