新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Feedtweetを試してみたら本当に簡単だった

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

アメブロ始めたのは先日書いたとおりですが、アメブロをtwitterや他のサービスと連携させるのに小鳥ピヨピヨさんやネタフルさんで紹介されていた「Feedtweet」を使ってみることにしました。
これが本当に簡単でびっくり。
メールも登録するのですが受信したメールを確認する必要もなく殆ど一画面でブログとtwitterの連携ができてしまいました。

■ FeedTweet (フィードツイート) – 自分のブログからTwitterにツイート!

【PR】
つながる力 ツイッターは「つながり」の何を変えるのか?つながる力 ツイッターは「つながり」の何を変えるのか?
著者:勝間 和代
販売元:ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日:2009-12-20
おすすめ度:2.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

以下手順です。

  1. まずはFeedtweetにアクセス。
    feedtweet01
    多くの有名ツイッタッターがベータテスト版のメンバーとして参加していたようです。
  2. 「簡単登録」をクリックし、メールアドレスとパスワードを入力。
    ここで通常はメールを確認しという流れになるのだがその必要はない。
    feedtweet02
  3. 「登録完了」と出たら「Twitterと連動」をクリック。
    feedtweet03
  4. するとtwitter(ツイッター)に移動する。
    ここでtwtterにログインしていない場合はtwitterのID、パスワードを入力。
    その後、 以下の画面が出たら「許可する」をクリック。
    feedtweet04
  5. 「連動完了」と出たら今度は「ブログを追加」をクリック。
    feedtweet05
  6. まずはブログのURLを入力して「確認」
    feedtweet06
  7. 細かい設定をする。ポストプレビューを見ながら設定。
    feedtweet07
  8. 「フィードを作成」をクリックで終了。「OK」をクリック。
    feedtweet08

以上。

ちなみに「4」で「許可する」をクリックするとツイッター上で「@feedtweet」と作者の「@kristopher」氏を強制フォローさせられます。
まあ、そのままフォローしていてもかまわないのでしょうが、一応動作確認も兼ねてアンフォローしてみました。
もちろん、問題なく動きましたよ。

 - おススメ, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

トヨタ純正カーナビ(車載ナビ)で上下が変になった時の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初期設定か何かをいじってしまっ …

Remember The Milk(リメンバーザミルク)とGoogleカレンダーの連動の仕方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Remember The Mi …

経営者になるための必読本

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。94%の社長は知らない経営の話 …

Flickrの画像にまとめてリンクを入れる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログの被リンク対策の一貫とし …

LINE電話の発信元、docomo(ドコモ)は非通知、AU、ソフトバンクはスマホ(スマートフォン)の番号

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。気になっていたLINE電話の相 …

ブックマークレットをカスタマイズした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログ(livedo …

no image
pingとは何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。更新pingについて調べてみる …

計画停電(輪番停電)の予定が一目でわかるカレンダー

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …

「してる」機能でさらに交流が深まる。「おはようパンダ」がバージョンアップ【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「おはようパンダ」がバージョン …

直帰率対策で関連記事を表示させることにした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらの記事をご覧下さい …

血液型オヤジ