アルファブロガー・アワード2009開催中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
毎年恒例「アルファブロガー・アワード」の投票が行なわれています。
僕はもちろんノミネートされていません。(ってあたりまえ)
ツイッターツイッターといった昨今ですが、ブログももちろん元気です。
今回はツイッター経由でも投票できるということでさっそく投票してみました。
以下、ノミネートされているブログおよびブロガーさんと、どこに投票したかをお伝えします。
【PR】アルファブロガー 11人の人気ブロガーが語る成功するウェブログの秘訣とインターネットのこれから (NT2X)
著者:FPN
販売元:翔泳社
発売日:2005-10-21
おすすめ度:
レビューを見る
ガジェット
- ポケットニュース (まりんさん)
- ガジェット通信 (ガジェット通信さん)
- ギズモード・ジャパン (ギズモード・ジャパンさん)
- Engadget Japanese (Engadget Japaneseさん)
- GIGAZINE (GIGAZINEさん)
- 伊藤浩一のW-ZERO3応援団 (伊藤浩一さん)
「ポケットニュース」と「W-ZERO3応援団」以外はすべてRSSリーダーに登録して購読しているブログだけに悩ましいかと思いきや、意外とすんなり決まったのが

Norisa: アルファブロガー・アワード2009で「GIGAZINE http://bit.ly/7Un1qN 」に1票! いつも読んでます。楽しい情報をありがとう! @aba2010 #aba2009
決め手は目の付けどころでしょうか。
ゲーム
- オレ的ゲーム速報@刃 (jin115さん)
- はちま起稿 (hatimaki73さん)
- さあ? (DAKINIさん)
- 忍之閻魔帳 (忍之閻魔帳さん)
- N-Styles (あれっくすさん)
- まこなこ (まこなこさん)
こちらはたまに「オレ的ゲーム速報@刃」か「はちま起稿」を読む程度。
実際両者が他者を引き離しかなり熾烈な戦いを繰り広げています。
で、僕が投票したのは

Norisa: アルファブロガー・アワード2009で「オレ的ゲーム速報@刃 http://bit.ly/7DpKZK 」に1票! はちま起稿さんとお互い良きライバルとして頑張ってください。 @aba2010 #aba2009
「今日からはじめるライブドアブログ」の対談記事がポイント高かったですね。
デザイン
- gerenuk.crazyphoto.org/ (ルモイ さん)
- DESIGN IT! w/LOVE (HIROKI tanahashiさん)
- コリス (コリスさん)
- BLOG × WORLD ENDING (ONO TAKEHIKOさん)
- CBCNET (CBCNETさん)
- CSS HappyLife (平澤 隆さん)
こちらは文句なく

Norisa: アルファブロガー・アワード2009で「コリス http://bit.ly/79rh3i 」に1票! 非常に参考になります。ありがとうございます。 @aba2010 #aba2009
いつもお世話になっております。
ビデオキャスト、ポッドキャスト
- MEGWINTV (MEGWINさん)
- アキバ系!電脳空間カウボーイズ (シン石丸さん)
- ケツダンポトフ (そらのさん)
- Modern Syntax (モダシンさん)
- 藤原直哉のインターネット放送局 (藤原直哉さん)
- webdog (ジェット☆ダイスケさん)
- フューチャーインサイト (gamellaさん)
- cotorichのビデオ日記 (cotorichさん)
意外と知っているブログも多かったのですがこちらを選びました。

Norisa: アルファブロガー・アワード2009で「ケツダンポトフ http://bit.ly/8Y5BjA 」に1票! ダダ漏れ頑張ってください。 @aba2010 #aba2009
「ダダ漏れ」を1メディアとして確立すべく、日々頑張っておられます。
ライフハック、仕事術
- ライフハッカー[日本版] (ライフハッカー[日本版]さん)
- シゴタノ! (大橋 悦夫さん)
- 二十歳街道まっしぐら (カメきちさん)
- みたいもん! (いしたにまさきさん)
- ロケスタ社長日記 (けんすうさん)
- Lifehacking.jp (mehori さん)
こちらも知っているブログだらけですがやっぱりインパクトでこちらかなぁ。。

Norisa: アルファブロガー・アワード2009で「二十歳街道まっしぐら http://bit.ly/58eA99 」に1票! 目指せ!ゆるふわ系女子大生 @aba2010 #aba2009
管理人さんがかわいい女子大
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ツイッターでツイート閲覧数(PV)が表示されるようになった(らしい)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、iPhoneユーザーの …
-
-
2in1サービスを拡充(ドコモ携帯電話)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTTドコモ、2in1サービス …
-
-
日本の民主主義終了。統一地方選挙で3分の1の選挙区で無投票当選。過去最高
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日、4月12日は統一地方選挙 …
-
-
今年の参議院議員通常選挙はインターネット選挙解禁でFA
何日か前は今年の参院選には間に合わないかもと言われていましたね。
□ 自民公約,初黒星か「ネット選挙解禁が参院選に間に合わない可能性」 – ガジェット通信
この記事をみて少々落胆していたのですが、また自民党がやってくれましたね。
やはり失敗して学ぶことは多いようです。
これはもう、自民党は変わったんだと思わざるおえませんね。なお、これにより、
ホームページ、ツイッター、フェイスブックなどを選挙期間中も利用できるようにする。
とのことで一方で、
電子メールによる選挙運動は政党と候補者に限定。送信者の表示を義務づけ、虚偽表示には罰則を設けた。
とのこと。
これに対し、民主党とみんなの党はメールを有権者を含めて全面解禁する対案を提出しており、修正協議に入る。
と、これから詳細が詰められていくようです。
当初は色々面倒臭いことが起こりそうですが、これでネット選挙完全解禁に一歩踏み出したということ。
今後の動きに期待したいと思います。
-
-
熊谷流通センター「問屋町祭り」に行ってきた@ソシオ熊谷
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそも、問屋町祭りのいいとこ …
-
-
各種SNSが「いいね!」ボタンやらスマートフォン対応やら【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。各種SNSの動きがこの一週間目 …
-
-
佐々木岳久展「実存-内奥に谺する歪み」in宇都宮
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログで何度か紹介させていた …
-
-
「ふじやまビール」と「うなぎ松葉」(思い出しレビューその5)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、食べログに複数トラックバ …
-
-
パズドラ(パズル&ドラゴンズ)がアップデート、Google+との連携機能がついた一方でデータが初期化されるトラブル発生中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。19日でしたかパズドラ(And …
-
-
遂に資本主義が終了へ 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本時間の5月6日深夜から7日 …