新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Evernoteは何がすごいのか考えてみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

iPhone(アイフォーン)購入と同時にEvernote(エバーノート)を使い始めたわけですが、最初はEvernoteのどこがすごいのかわかりませんでした。
でも、使ってみてすごいのがわかりました。
そこで、Evernoteは何がすごいのかをまとめてみました。

ほぼ日手帳公式ガイドブック 2010ほぼ日手帳公式ガイドブック 2010
販売元:マガジンハウス
発売日:2009-09-10
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

その前に簡単に導入方法を説明します。
まずは以下でアカウントを取得してください。
Welcome to your notable world | Evernote Corporation

【Windowsの場合】
インストール後、日本語化しておくといいでしょう。
Evernote for Windows | Evernote Corporation←こちらでインストールして
Downloads | Patch←こちらで日本語化

【Macの場合】
持ってないので詳しくは分かりませんがこちらでMacintosh版も配布しています。
Evernote for Mac OS X | Evernote Corporation

 【iPhoneの場合】 AppStoreで購入。\0です。
Evernote

【ケータイの場合】
使えません。
早急にiPhoneに替えることをオススメします。
ただし、メモ(画像・テキスト)のアップロードだけはメールを使うことで可能です。

それではさっそくEvernoteのすごいところを箇条書きしてみます。

  • Windows、Macintosh、iPhone、Android等、多くのマシンで使え、それぞれメモが共有できる。
  • 画像メモ、音声(ボイス)メモ、テキストメモが扱える。映像(動画)への対応にも期待。
  • パソコンのスクリーンショットが便利。撮ったその場でトリミングしてEvernoteに転送できる。
  • 画像メモの文字(英字)が検索でヒットする。
  • iPhoneのボイスメモを使えば会議等の録音でも使えるかも。
  • メールでメモをアップすることも可能。

等々。
個人的に最もすごいと感じるのはデジタルなんだけれどもアナログ(画像や音声)と連携しちゃってるところです。

そして今現在も成長を続けているのもすごい。
iPhone版のEvernoteがアップデートで日本語&オフライン対応に!そしてMac版も?!:[mi]みたいもん!
画像の文字検索が近いうちに日本語にも対応しそうですね。

と、いろいろ便利なEvernoteですが、実用的なところではブログの下書き用として使っています。
他にも日々感じたことを言葉に残したり、気になるものを画像として残したりいろいろ使い道はありそうです。

 - おススメ, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ツイッター(Twitter)をやめた理由の一位は「やる時間がない」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングに「Twitt …

Googleホリデーロゴ(Doodle)が「キース・ヘリング」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleのホリデーロゴ(D …

no image
Googleの収入源

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、移動中に営業とGoogl …

おもしろいUSBメモリたち

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はおもろいUSBメモリが流 …

これぞ「夕子」パワー。なんだかすごい人たちばかりの飲み会に参加させて頂いた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、紹介した「居酒屋風スナッ …

Kodakグラフィックユーザー会主催 Success Showcase Seminar

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Kodakグラフィックユーザー …

【浦和ビールその1】伊勢丹屋上ビアガーデン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事時間の関係上、あまり飲んで …

買っちゃった♪

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

no image
AU、生き残るためにターゲットを一新?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AUは生き残るためには思い切っ …

チャリグレスト必携!! 自転車をこぐとスマホが充電できるツールがあった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、INGRESS(イングレ …

血液型オヤジ