待ってました!! 電源ケーブルいらずの電源
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
太陽電池、無線充電などと、ノートパソコンのケーブルレスへの夢は膨らみますが、もうひとつ期待の燃料電池が実用化されるようです。
□これで電源不要?いよいよノートパソコンで使える燃料電池が登場へ – GIGAZINE
燃料を携帯すれば電源不要となる燃料電池は各社が開発を競っていますが、パナソニックは燃料や空気を送るポンプやモーターを改良したことで、2年前に業界最小として発表した試作品の燃料電池と比較して体積が約半分の270ccになったとのこと。
□パナソニック、20時間もつノートパソコン用燃料電池 | WIRED VISION
ノートパソコン向けの直接メタノール型燃料電池(DMFC)は、これまでの試作品よりも小さいだけでなく、バッテリー寿命が20時間になる[燃料200ccあたり]。
燃料電池の場合は燃料を持ち運ばなければならないといったデメリットもありますが、いち早く実用化されそうだということで今後の進歩も期待できます。
もっとも実際実用化されるのは2012年ころになるだろうという
ということのようです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
年賀はがき発売開始【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□日本郵便、年賀はがきを販売開 …
-
-
2010熊谷うちわ祭まとめ #3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …
-
-
無料行動分析ツール「ユーザーヒート(UserHeat)」を試してみた(10/9追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マウスの動き、クリックされた場 …
-
-
オーディオファイルも安心できません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。オーディオファイルに感染するワ …
-
-
結局なんだかんだ言って食料品はイオン(AEON)が一番安いんじゃないかと思った
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初に一言。決してイオン(AE …
-
-
スマホ(スマートフォン)やノーパソ(ノートパソコン)の省エネ技。ブラウザの無駄なタブは閉じるべし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコンでのデータのようですが …
-
-
ゆるキャラグランプリ2013、優勝は栃木県佐野市の「さのまる」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゆるキャラグランプリ2013の …
-
-
夜の「山田屋」は唐揚げ居酒屋。各種唐揚げを各種カクテルとともに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニットーモールに移転しました。 …
-
-
Googleホリデーロゴ(Doodle)が「キース・ヘリング」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleのホリデーロゴ(D …
-
-
iPhoneの魔人があなたの考えている人物を当てる「Akinator」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前から評判だったのですがい …