「携帯電話」各キャリアのエミュレータ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
携帯サイト(モバイルサイト)の動作確認に欠かせないエミュレータのご紹介です。
かつてはHDMLのKDDI(AU)かCHTMLのドコモかという構図だったのですが、HDMLは消滅の一途を辿り、
いまや携帯サイトかフルブラウザかという感じになってきたようです。
なお、今回紹介するのは携帯サイトのエミュレータです。
フルブラウザに関しては後ほど機会があったら検証します。
■ドコモ
□iモードHTMLシミュレータII | サービス・機能 | NTTドコモ
■AU
□KDDI au: ダウンロード > Openwave® SDK 6.2K
□Openwave SDK6.2K – Openwave Developer Network(直リンク)
□Openwave SDK 6.2K(2009年1月21日追記。shibaさんありがとう)
一時公開停止中らしいので、旧バージョンのリンクも入れておきます。
□KDDI au: ダウンロード > Openwave® SDK 3.3.1J
□Openwave SDK 3.3.1 – Openwave Developer Network(直リンク)
■ソフトバンク
□ウェブコンテンツヴューア – ソフトバンク
□WEB & NETWORK 開発ツール(会員登録が必要/2008年12月8日修正)
※PHSのウィルコム及び新規参入したばかりのイーモバイルはフルブラウザのみの機種が多く、殆どがOpera、一部でNetFront等を導入してます。したがって特にエミュレータはいりません。
なんと、3キャリア対応のエミュレータなんてのもあるようです。
□モバイルサイトの3キャリア対応が確認できる「P1エミュレータ」、ベータ版リリースモバイルチャンネル – CNET Japan
□ケータイマルチキャリア高機能テスター – P1エミュレータ
とりあえず、これさえあれば大丈夫そう。
操作感に関しては後日報告させていただきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
いつのまにかTumblr(タンブラー)が日本語に対応していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。facebookとTumblr …
-
-
某スマートフォン系SNSの広告にFacebook(フェイスブック)に似せた変な奴がいる
先日、LINE(ライン)初め、スマートフォンがフィッシング詐欺に狙われ始めている旨、記事にしました。
その理由の一つとして、リンク先のURLがハッキリ分からないというのがありました。
今回、それに加えてまるでFacebook、さらにまるでセキュリティウインドウのような「広告」?に遭遇したのでご報告します。
あくまでも広告として紹介しますが、これはちょっとヤバい気がしますねぇ。。
アドウェア? マルウェア? スパイウェア?
赤で囲った部分が広告スペース。
どう見てもFacebookのインターフェースでDMが届いたと言っています。Facebookをやっている方であればこれは間違いなくタップしてしまうと思うんです。
仮に、今開いているサイトがEYELANDだとしても、自分はタップしてしまいました。
すると表示されるサイトが以下。
あんたのスマホは遅すぎるので、おすすめアプリをインストールして、お掃除しましょう。
ということのようですね。さすがにここで気付きました。
このサイトやべぇ。と。以下やべぇと思わせたポイントです。
- 日本語が変。
- クリック(タップ)を促す表示。
- URL表記が微妙。
ここでしっかりとURLが確認できればネットで調べてってこともできたんですけどね。
今回はもう、行っちゃったので行き先のURLを調べてドメインを検索してみました。
ただ、ネット等でドメインを調べてみると特に問題ないようなんですよねぇ。
□ globalmobilecenter.com safe website ? Check it nowさらにURLをメールでパソコンに転送。上記「今きれい」ボタンをクリックすると開くサイトのドメインも調べてみましたが同様でした。
□ imobidl.com safe website ? Check it nowマジアラートだったりして。。
もう、いっぱいいっぱいだもんなぁ。このスマホ。でも、マジだったとしてもこの広告はちょっと問題あるんじゃないかなぁと思いますね。
どう見てもFacebookそのものですもんね。
-
-
地方でもdocomo(ドコモ)のLTE(Xi)はイマイチだった。もっと遠くへ行かないとダメかも?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3Gでは圧倒的な強さを見せてき …
-
-
iPhoneからTwitpicに文字化けさせずに画像を送信する方法5つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター本アカウントではFl …
-
-
Tumblr(タンブラー)がケータイでできる「mblr(モブラー)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneを解約し、ケータイ …
-
-
Facebook(フェイスブック)とブログとの連携方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、Facebook(フェ …
-
-
ドコモの携帯電話の電池(バッテリー)は2年以上使っていれば無料で交換してくれる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ知らなかったのでこんな恥ず …
-
-
livedoor Readerで購読のRSSを「Byline」で読む方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで以下のようにつぶや …
-
-
ネットショップはもはやスマホ(スマートフォン)対応は当たり前。ブログやWebサイトも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の周りにもパソコンじゃ買わ …
-
-
パケホーダイからパケホーダイダブルに変える時の注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、パケホーダイからパケホー …
- PREV
- 新たなおススメセキュリティソフト登場!?
- NEXT
- 校正で不明確な文字があったときどうする?