「携帯電話」各キャリアのエミュレータ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
携帯サイト(モバイルサイト)の動作確認に欠かせないエミュレータのご紹介です。
かつてはHDMLのKDDI(AU)かCHTMLのドコモかという構図だったのですが、HDMLは消滅の一途を辿り、
いまや携帯サイトかフルブラウザかという感じになってきたようです。
なお、今回紹介するのは携帯サイトのエミュレータです。
フルブラウザに関しては後ほど機会があったら検証します。
■ドコモ
□iモードHTMLシミュレータII | サービス・機能 | NTTドコモ
■AU
□KDDI au: ダウンロード > Openwave® SDK 6.2K
□Openwave SDK6.2K – Openwave Developer Network(直リンク)
□Openwave SDK 6.2K(2009年1月21日追記。shibaさんありがとう)
一時公開停止中らしいので、旧バージョンのリンクも入れておきます。
□KDDI au: ダウンロード > Openwave® SDK 3.3.1J
□Openwave SDK 3.3.1 – Openwave Developer Network(直リンク)
■ソフトバンク
□ウェブコンテンツヴューア – ソフトバンク
□WEB & NETWORK 開発ツール(会員登録が必要/2008年12月8日修正)
※PHSのウィルコム及び新規参入したばかりのイーモバイルはフルブラウザのみの機種が多く、殆どがOpera、一部でNetFront等を導入してます。したがって特にエミュレータはいりません。
なんと、3キャリア対応のエミュレータなんてのもあるようです。
□モバイルサイトの3キャリア対応が確認できる「P1エミュレータ」、ベータ版リリースモバイルチャンネル – CNET Japan
□ケータイマルチキャリア高機能テスター – P1エミュレータ
とりあえず、これさえあれば大丈夫そう。
操作感に関しては後日報告させていただきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhone(アイフォーン)、通話はAU(KDDI)の大勝利@山手線
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通信速度ではどっこいどっこいの …
-
-
Facebookで通知がうるさい人の通知表示を無視する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookも楽しいですが …
-
-
DoCoMo(ドコモ)はBlackberry(ブラックベリー)かiPhone(アイフォーン)か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のケータイ情報のソースはも …
-
-
時代はめぐる、Blu-rayディスク3700枚分が入るカセットテープ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはネタなのかそれともソニー …
-
-
腐ってもdocomo(ドコモ)。ソフトバンクのバリバリバンバンは嘘くさい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、このところdocom …
-
-
田舎(地方)でiPhone 3GSはどうなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネット上では多くの人が使ってい …
-
-
シャープ製の携帯電話に2016年から日時を正しく表示できない不具合
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって未だあるんですね …
-
-
iPhoneの連絡先を「iCloud」と「Outlook Express」同時に同期させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのOS(iOS)を …
-
-
ツイッター(Twitter)のUIがリニューアル。ハッシュタグが前面に?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日よりツイッターがデザインリ …
-
-
mixiに足あとが復活。mixi自身も復活なるか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、復活して随分立つのですが …
- PREV
- 新たなおススメセキュリティソフト登場!?
- NEXT
- 校正で不明確な文字があったときどうする?