新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

これからはメールよりホームページに気をつけよう

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近のマルウェア(スパイウェア)はメールを介して感染するものよりも、
ホームページ上で感染するものの方が増えてきているそうです。

スポンサーリンク
 

マルウェアの感染経路はSMTPからHTTPに–F-Secureが第1四半期レポート:マーケティング – CNET Japan

1~2年前までは、爆発的に流行したBagle、Mydoom、Warezovなどを含む大半のマルウェアはメールに添付されていた。しかし、現在ではメールに添付した実行ファイル(.exe)はフィルタで除去されるため、このような攻撃方法は沈静化している。
 メールに添付する方法に代わり、ユーザーをウェブサイトに誘導してマルウェアをダウンロードさせる方法が主流になっている。いずれのケースでもスパムメールが利用されるが、最近では実行ファイルを添付せずに、偽のウェブサイトへ誘導するリンクが本文に張られている。

ということです。

SMTPってのはメール送信時に使用するプロトコルで、
HTTPってのはWWW(ワールドワイドウェブ)つまりホームページで使用するプロトコルです。
つまりマルウェアやトロイへの感染経路がメールからホームページへ変わりつつあるということ。
実際僕自身、怪しいサイトやメールに張ってあるリンクをクリックしたときに、
ウイルスチェッカー(ウイルス検知ソフト)が作動したことが何度があります。
ちなみにホームページにもメール同様フィルタリング設定はあるのですが、
メール並みにフィルタをかけると使い勝手が極度に悪くなるため、
そこまでフィルタリングしていないのが実情です。

では何に気をつけたらいいのか?
これは普段の生活と同じです。
知らない場所に行くときは下調べをしていく。いきなり行くのはそれなりの覚悟が必要。
怪しい、危険そうな場所にはなるべく近づかない。
楽にお金やものを手に入れることはできない。もし、そんなことがありえるとしたら必ず裏がある。
これって、全部普段、生活をする上で気をつけなければならないことですよね。

これからは、知らないホームページへ行くときは注意しましょう。

 - セキュリティ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Facebook(フェイスブック)ノート経由のブログ連携が終了に

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/norisa1/52437398
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/norisa1/52438624

ツイッターでツイート閲覧数(PV)が表示されるようになった(らしい)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、iPhoneユーザーの …

アイコラの動画版? その人が言ってないことを言わせるシステム「Face2Face」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。静止画であれば、Photosh …

電子書籍を本に変えるケース

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。電子書籍を本に変えるケースとい …

台風18号上陸横断中。外出は控え、自宅でネットをしてましょう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、台風18号が本州に上陸( …

no image
韓国で「金正日萌え」とつぶやいた男性が逮捕【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本でもいろいろ話題を振りまい …

no image
ドコモでiPhoneを使おう!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。な、なんと、ドコモ(docom …

第11回川沿い作品展@埼玉県熊谷市

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県熊谷市は市役所北にある成 …

タッチパネルがキーボード並みのインターフェースに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これができたらタッチパネルは無 …

ブラウザでオンラインゲーム。HTML5+JavaScriptで書かれたRPG

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにブラウザでRPG(ロール …

血液型オヤジ