明らかにテレビの見方が変わってきてます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
僕自身もそうなのですが、おそらく社会的にテレビの見方が変わってきている気がします。
実は、これを書いている今(ちなみにアップは明日の昼間予定)も、
YouTubeでサンドウィッチマンが出演した番組をまとめてみているのですが、
YouTubeなんか使わなくても今はHD搭載のDVDプレイヤーなんかで
一週間分の番組をまとめてみる人もいるでしょう。
リアルタイムでテレビを見なくなってきているなぁと。
ニュースぐらいかな?
ニュースもケータイメールとかWebとかになってきてますが。。
ただし、テレビの力はあなどれません。
印刷もそうですが、これからはインターネットを中心にして新しいメディアの形を構築していく必要があると思います。
そんななかでスタンダートはしっかりと自分たちのするべきことをしていけばいいのではないでしょうか?
紙ものはダメだとか、テレビはなくなるとか言う前に、誇りを持って仕事をして欲しいものです。
って、僕が言うなって感じですが。。(汗
ちなみに、今はタモリ倶楽部の「空耳アワー」見てます。
考えてみれば、これって、YouTube向け企画ですよねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ルーヴル – DNP ミュージアムラボに行ってきました。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「DNP(大日本印刷株式会社) …
-
-
じゃあ共産党しかないじゃん。社民党。。ううむ。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□痛いニュース(ノ∀`):中山 …
-
-
ルパンファンにはパンドラの箱?「ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三連休の最後は台風上陸の影響で …
-
-
若槻千夏の力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。若槻千夏さんが活動を再開されま …
-
-
夏風邪2010まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターを使っているとこうい …
-
-
パクツイ(パクリツイート)を絶滅させるサービス「パクリツイッタラー殺すべし」【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでより多くのリツイー …
-
-
「フランダースの犬」が日本で受けるワケ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2月28日のエントリ □Yah …
-
-
飲み会
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。社内での飲み会がなくなるらしい …
-
-
ダウンロードが違法になる?!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
5年後にオフィスから消えているもの。「ファックス」「標準労働時間」「社長室」等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5年後に消えているオフィスグッ …
- PREV
- デザイン変えてみました(赤ちゃんバージョン)
- NEXT
- 一度見たFlashを見せない方法 2