新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

明らかにテレビの見方が変わってきてます

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

僕自身もそうなのですが、おそらく社会的にテレビの見方が変わってきている気がします。

スポンサーリンク
 

実は、これを書いている今(ちなみにアップは明日の昼間予定)も、
YouTubeサンドウィッチマンが出演した番組をまとめてみているのですが、
YouTubeなんか使わなくても今はHD搭載のDVDプレイヤーなんかで
一週間分の番組をまとめてみる人もいるでしょう。

リアルタイムでテレビを見なくなってきているなぁと。

ニュースぐらいかな?
ニュースもケータイメールとかWebとかになってきてますが。。

ただし、テレビの力はあなどれません
印刷もそうですが、これからはインターネットを中心にして新しいメディアの形を構築していく必要があると思います。
そんななかでスタンダートはしっかりと自分たちのするべきことをしていけばいいのではないでしょうか?
紙ものはダメだとか、テレビはなくなるとか言う前に、誇りを持って仕事をして欲しいものです。
って、僕が言うなって感じですが。。(汗

ちなみに、今はタモリ倶楽部の「空耳アワー」見てます。
考えてみれば、これって、YouTube向け企画ですよねぇ。

 - レビュー・レポート, 動画

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ボーカロイドは大人の遊び?女子小学生の70%が初音ミクを知らないという事実

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、男子小学生の数字も出して …

パソコンだけあれば生きていけちゃうかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大型連休も終わりですね。 この …

目的もなく人を集めても集まらない(人を集める3つの方法)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、考えてみればあたりまえの …

明治座に「大奥(舞台版)」を見に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。都営新宿線「浜町」駅からすぐの …

no image
ライブドアに95億円も払えるの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ライブドアに95億円命令=事 …

日本人が一番読んでいるWikipediaの記事は「AV女優一覧」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本人wwwというのが以下の記 …

日本一かわいいひらがなは「あ」、2位「ゆ」、「ゑ」もランクイン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひらがなっていいですよね。カタ …

no image
ホメオパシーとは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日、難しめブログに「ホメ …

ライブドアブログのアクセス解析がイイ!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログでは毎月、ヒットキーワ …

ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(iPhone基本パック編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘がついにスマートフォン(スマ …

血液型オヤジ