おすすめセキュリティソフトは?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これ読むと、ノートンやウイルスセキュリティを使っている人が多いみたいですね。
ノートンは有名。ウイルスセキュリティは安さで他を圧倒しているようですが、
それぞれ、難点あるんですよ。マジで。。
ノートンが重いのは有名ですよね。オススメできません。
ウイルスセキュリティにおいては検知力が弱すぎます。致命的です。
2位のウイルスバスターのほうがまだよいと思います。
(過去に、重大なアップデートバグがあったので、オススメしませんが。。)
僕がオススメするのは自動アップデートに注意してもらってMcAfeeか、
フリーで現在使っているドイツ製のAntiVirでしょうか。
他にもAvast!やAVGなんかは有名ですね。
使ったことないのでイマイチわかりませんが、使っている人に聞くと特に問題ないようです。
いずれにせよ、やはり検知力が大切。
こちらをご参考ください。(消えちゃってたらごめんなさい)
■11月25日追記
現在のおすすめセキュリティソフトは間違いなく「カスペルスキー(Kaspersky)」です。
■2008年3月25日追記
□ウイルスバスターで有名なトレンドマイクロのサイトにウイルスが侵入して閉鎖中 – GIGAZINE
以上より「ウイルスバスター」も却下ですな。
Kaspersky Internet Security 6.0 通常版
ウイルススキャンプラス with サイトアドバイザ 標準版
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
忌野清志郎さんは預言者だったのか。日本、イスラム国と戦争へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨日の記事の末尾に意味深なこ …
-
-
iPhoneで毎日の睡眠管理ができる「おはようパンダ」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「おはようパンダ」はリニューア …
-
-
Googleストリートビューを使った空き巣発生!! ストリートビューで自宅に鍵を掛ける方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。犯罪者も進化しています。 高級 …
-
-
スマホ購入時にパスワードを紙に書かせる販売店は正しい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。顧客満足度って何?って考えると …
-
-
クリエイターのための独立ガイド
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。よさそうな本を発見。 都内でフ …
-
-
スパムメールのタイトル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕もたぶんにもれずメールアドレ …
-
-
夢? LINE(ライン)で初めてスパムが届いた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)の友達設定を …
-
-
天気がよければノーチェーンで行くことも可能「軽井沢プリンスホテルスキー場」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、結構色々なスキー場に行 …
-
-
ツイッター(Twitter)で他人のタイムライン(TL)が見れるように
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはどうなんだろうなぁ。。 …
-
-
転載可能な2ちゃんねる「オープン2ちゃんねる」登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるが2ちゃんねるまと …
- PREV
- 「続きを読む」の使い方
- NEXT
- 町に出てみた