新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

さらに上へ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Webチームが1年かけてようやく確立された。

スポンサーリンク
 

今まではWebチームとは名ばかりで、
ほとんど僕が1人でこなしていた。
しかし、それだと回らなくなってきたので、
フルでWebに携わる人間が3人になり、
ようやくチームとして形になってきたのだ。

今後、もっと人数を増やしていくか、
ここまでにとどめておくかは考えどころ。
それよりもやめられなくなってしまわないかが心配。

 - 会社経営, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

知らぬ間に国から搾取されている。厚生年金の保険料が10月から値上げ。年間50万円以上天引きに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、嫁がバイト先で1日雇用と …

no image
会社のものと自分のもの

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は今、自分のノートパソコンを …

no image
花火大会

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちまたでは休日の土曜日。当社は …

no image
目標はブログ炎上

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログ炎上情報を共有するサイト …

no image
サッカーW杯決勝そして参議院議員選挙【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□W杯勝敗的中タコ、決勝はスペ …

選挙行ってきた【衆院選2009】 #tohyo #senkyo (9/1追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。投票所入場券が見つからないなん …

no image
銀行の仕組みと未来

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子供のころから不思議だったこと …

最近mixiがまた面白くなってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少し前まではブログへの導線程度 …

Twitterを始めるIT企業の社長たち(10日追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。六本木で働いていた元社長「ホリ …

no image
残業。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日は子どもの遠足だったので有 …

血液型オヤジ