新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

更新料

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ホームページをやっていて、印刷物と明らかに違うなぁと感じるのは更新のあることです。

スポンサーリンク
 

逆に考えると、多少の間違いはすぐ、直せるってことにもなるんだけど、
更新が頻繁にあるサイトなんかだと結構大変です。
実は、今、サービスで更新をやっているサイトが一つあります。
営業は、他の印刷物等に上乗せして計上しているといっているのですが、
週に1回は更新があり、少なくとも数時間は時間がとられるのは結構いたいです。
で、更新料を取ってくれという話になるのですが。。

更新料ってどれくらいが妥当なんでしょ?
管理も含めるとどれくらい?

 - Webデザイン, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

mixiページにアクセス解析、が意味があるのか疑問

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiページにアクセス解析機 …

アドセンス(adsense)換金への道 前編

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初めて約1年。アドセンスから小 …

自分のブログに自分の仕事の広告を貼ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。広告の位置を一部変えた関係で広 …

ツイッター(Twitter)を使ったリアル宝探し(現金)が大盛り上がり【海外】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本でもこういったことやってく …

え? iPhone5sゴールドモデルがヤフオクで20万?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確かにiPhone5sゴールド …

2012年度年間アクセスランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません、忘れてました。20 …

Facebookページとグループの最大の違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

今なら楽天スーパーポイントを電子マネー(Edy)化することが可能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは嬉しい。 □  …

アイキャッチ画像のない記事にまとめてアイキャッチ画像が入れられる「Auto Post Thumbnail」【WordPressプラグイン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回もブログ移転に関する記事で …

YouTubeでアドセンス(Adsense)をする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたgoogleから勧めら …

血液型オヤジ