チラシ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
うちは地方の印刷会社なので、当然のことながらチラシをやってます。
っていうか、パチンコチラシが売り上げの2割を占めるほどチラシをやってます。
パチンコだけで2割なので、他のもいれたら5割くらいになっちゃうのでは。。
(そりゃないか。。)
で、チラシなのですが、最近では、かつての吉野屋のごとく、
「速い」「安い」「旨い」があたりまえだそうで、
社内でもそれが当たり前となっています。
これからは、一日チラシ2本の時代なのだろうか。。
■2008年1月24日追記
□パチンコ店倒産相次ぐ(2007年12月12日)
ということで、2008年1月現在パチンコチラシはかなり減りました。
一方全体的に見てチラシ自体はかなり伸びています。
Google Trends: チラシ,パンフレット,印刷会社
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「知識」を得ることが生きがい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんは何を生きがいに感じて …
-
-
イケメン・カワメン・モテメン・ブサメン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イケメンホイホイなんていうけし …
-
-
ユポとはなんのこと?紙とは違うの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷会社にいたときにちょくちょ …
-
-
6月19日 桜桃忌(太宰治没後60年)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□桜桃忌 太宰没後60年 墓前 …
-
-
給与未払い問題解決までの道 Part1―転職は慎重に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実に久しぶりの投稿になります。 …
-
-
アメリカでは既にテレビはネット(YouTube)に負けている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。米国での話。10代に影響力のあ …
-
-
2011検索ワードランキング in Yahoo! Japan
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。再びワードネタ。毎年やってるの …
-
-
究極のステマ(ステルスマーケティング)番組「バチェラージャパン」。第2弾スタート【Amazonプライム】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。父親が倒れたり、仕事が変わった …
-
-
富士山、軍艦島等、Googleストリートビューがますます充実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、Googleストリートビ …
-
-
インターネット献金は最も民主的な政治献金
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。民主党が小沢代表の西松建設から …
Comment
チラシなんて、最近の動向を見てると正直、物凄く無駄にコストが
かかっている気がする。(使いまわしが効かないしね)
しかも、単純に売り上げが多いからって一目置かれてる営業もいるしね
(会社の利益率でいったらどうなんだろうって思う事があります)
あと、社内の人間の作業に対する対応のギャップが大きすぎるよね
3時間くらいで終わる編集作業なのに、事務処理のために半日~1日くらいは
平気で無駄にしてるし。