Windowsの勝手アップデート(自動更新)。やっぱりみんなムカついていた(+停止する方法)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
昨日、Windowsのアップデートが行われました。
こいつのせいで、ひょっとすると今日のブログはなかったかもしれません。
まあ、結果としてはネタを提供してくれたのでプラスになったわけですが。。
いやいや勝手アップデート困ります。
自分、毎朝カフェでブログを書いてからお仕事という生活スタイル。
仕事とブログは完全に切り離されていて、10時まではブログの時間で10時からお仕事というかたちでやっております。
ところがこのジャマをするのがWindowsの勝手アップデート。
基本、ブログ書き終わってすぐ移動しなきゃいけないんですがそれができない。
前回のアップデートの際は、開いたまんま歩くという悲しい行為を行なったのですが、さすがに今回は台風だもんですから、時間もなかったしアップデート途中でパソコン閉じてお仕事へ。
自分のパソコンはブログ専用なのでお仕事が終わるまではそのまま鞄の中。
帰りの電車でブログ書こうとパソコンを立ち上げると上記写真の状態だったわけです。
ちなみに、地元につくまでにアップデート終わりませんでしたorz
こんなひどい仕様にみんな文句はないのかなとツイッターで「Windowsアップデート」と検索してみたら笑った。
スマホとかでも勝手アップデートありますが、特に、Windowsに対してはムカつくと感じているのですが、これはおそらく、スマホの場合は電源を落とすという行為を行わないからでしょうね。
さらに、パソコンの場合閉じてしまうとアップデートが中断されてしまうというのもムカつく一要因になってます。
スマホの場合は、基本、電源も切らないし、閉じるという行為も行わないので、持ち歩いている間にもしっかりバックグラウンドでアップデートを行ってくれる。
これがWindowsのノートパソコンには出来ないわけです。
まあ、スマホでも一時的に回線が遅くなったりしてムカつくんですけどね。
ただ、実はスマホもWindowsも勝手アップデート(自動アップデート)はさせない設定にすることはできるんです。
とはいえ、多分そういう設定にしておくとパソコンの脆弱性が放置されたままになってしまう。
ということで、ムカつくけど勝手アップデートに設定しておくほうがいいんですよね。
まあ、こうしてネタにもなってくれたし。
それでもやっぱり勝手アップデートには死んで欲しい。という方がいたら下記サイトに自動更新の有効、無効にする方法が書いてありましたので参考にしていただけるとと思います。
□ 自動更新を有効または無効にするには – Windows ヘルプ
ちなみに、「更新プログラム」で検索しても「Windows Update」は出てきませんがおそらく一番上にでてくる「更新プログラムの確認」が同じものです。
いや、ホント不親切だよねぇ「Microsoft」。
まだね。勝手再起動に比べたらマシです。
何ヶ月か前はこいつのせいで何度か書いてる途中のブログを削除されてしまったことがありましたから。
またWindowsが勝手に再起動なう!今回はブログの記事が消えた。訴えてやる!!
— のりさ@ちほちゅう (@Norisa) 2015, 2月 26
もっとも、この、勝手再起動もアップデートのための再起動なのですが。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
恥をかかずにすみました(mixiモバイルかんたんログイン問題)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□mixiモバイルのかんたんロ …
-
-
ネット内の懲りない面々
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。吉野家、「テラ豚丼」動画騒動で …
-
-
結局なんだかんだ言って食料品はイオン(AEON)が一番安いんじゃないかと思った
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初に一言。決してイオン(AE …
-
-
地球滅亡が確実になった時、人類は回りに優しくなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。 人類、捨ててもんじ …
-
-
「ベーシックインカム」スイスの国民投票では7割以上が導入否決
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わが日本ではいつかはベーシック …
-
-
ネット選挙解禁とは言え、なんでもやっていいというわけではない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、当然っちゃあ当然なんです …
-
-
アダルト系記事の功罪
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさに諸刃の剣であるアダルト系 …
-
-
参院選与党大勝の影響?今の日本では「9条」「平和」「護憲」等のワードを発したり身に着けていると警察に連行される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いややばいやばい。 今の日本、 …
-
-
劇団ひとりさん「白ロムネット」にダマされる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。劇団ひとりさんがニコニコ生放送 …
-
-
朝日新聞の誤報、捏造はなにが問題だったのか?【慰安婦問題&吉田調書】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝日新聞が従軍慰安婦問題で大誤 …