SNSでイラッと来る投稿ランキング1位は自撮り、2位忙しさアピール、要は自慢(自己主張)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
テレビでやってたんですかね?
SNSでイラッと来るランキングが3位まで。
見事、男女ともに揃いました。
【速報】SNSでイラッとする投稿ランキング 【速報】SNSでイラッとする投稿ランキング 【速報】SNSでイラッとする投稿ランキング 【速報】SNSでイラッとする投稿ランキング 【速報】SNSでイラッとする投稿ランキング pic.twitter.com/qi6QLRFVww
— びゃくや (@vmc_7) 2015, 6月 7
テキストで起こしておきましょう。
1位 自撮り写真 25.5%
2位 忙しさアピール 16.2%
3位 モテる自慢 11.2%
男性(324人)
1位 自撮り写真 15.7%
1位 忙しさアピール 15.7%
3位 モテる自慢 13.0%
女性と男性の大きな違いは自撮り写真に対する評価ですね。
どちらも1位(男性は同着)ですが女性のほうは抜けてます。
まあ、大概自撮り写真を撮る人はそれなりに見た目に自信のある人でだからこそそこを主張しているのが気に入らないのでしょう。
でもね。
その考え方がそもそも間違ってるんですよ。
ぶっちゃけ、女性のルックスなんて化粧やファッションでどうにでもなります。
(まあ、男性もですが男性であまりにもそういったところに力入れている人は逆に引きますね。自分は。)
簡単に言っちゃうとどんな女性でも綺麗になれるんです。
もっと言っちゃうと、女性はみんな綺麗なんです。
だから、自撮り写真を公開している人たちは「わたし綺麗だから見て」という感覚ではなく、単なる自己主張でやってるんだと思います。
そういう意味で自分は、自撮り写真でもなんでも自分から情報を発する人のほうが、何にもしないでイライラ、グチグチ言っている人よりはずっといいと思います。
もっと自分に自信を持って自己主張しろよと。
職業訓練校で働いていた時に、生徒さんたちに足りないもののナンバーワンがこれだなと思ってました。
意外とスキルのある人はいるのになんで仕事が見つからないんだろうと考えた時に最後に行き着くのは自己主張ができてない。
一方で、自己主張のしっかりできている生徒さんはしっかりとした職につけているように感じます。
たまに「自己主張の仕方を間違っている。」なんていう人もいますが、それも間違い。
そもそも価値観なんて人それぞれで、あなたの価値観でものを考えているからそういった意見になってしまうわけです。
たとえ、賛同者が少ない自己主張だとしても、なにもしないよりは自己主張したほうがずっといい。
そしてそれは本人にとっても精神衛生上いいことだと思いますがどうでしょうかね?
幸いにも今はネットがあって、趣味や感覚がニッチな人たちも比較的賛同者を得やすくなっているわけです。
だからこそ、もっと自己主張を、もっと自撮り写真アップしていきましょー。
なんて言っている自分があまり自撮り写真アップしていないのですが、それは他の部分にもっと自己主張したい部分があるからです。
自撮りの代わりにブログで自己主張してるわけですね。
と、1位で随分と長く語ってしまいましたが、2位の「忙しさアピール」だってひょっとしたら仕事でSNS利用していて、日報がわりに使っているのかもしれないし、ホント、余計なお世話って感じですよね。
ちなみに、自分は忙しさアピールなんてしているつもりはないのですがどうなんでしょうか?
まあ、強いて賛同できるのは3位の「モテる自慢」ですが、こんな投稿ぶっちゃけ見たことないんですけど。。
どんなのがモテる自慢になるんでしょうか?
ああ、彼女、彼氏とのラブラブ写真ってことかな。
そんな友達まわりにいないんで気づかなかったわけだ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Googleで検索された回数の多い人ランキング2014
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年発表されているGoogle …
-
-
事件はクリスマスに起きていた。サンタクロースミュージックフェスの現実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前にはお正月にグルーポン …
-
-
実際のところ電子タバコ、VAPE(ベイプ)は体に悪いのか?アメリカ(米国)とイギリス(英国)で相違
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、関わっていた業界だけに気 …
-
-
獣医師は増え、ペット、家畜は減っている今、安倍政権「獣医学部」新設【加計学園問題】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまには政治に関しても書いてみ …
-
-
「衆議院議員総選挙2017」は自民党の勝利?議席数を上げたのは立憲民主党だけ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、「民主党」分裂で「緑 …
-
-
ちょこちょこ見かけるテレビ番組解説系のネットニュースは危険だと感じた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、テレビ番組であった出来事 …
-
-
これは逆セクハラ? 保育士現場における男性保育士の処遇
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。千葉市長、熊谷氏(熊谷さんとい …
-
-
薄毛(ハゲ)防止に新説。小麦(グルテン)を抜くと毛が生えてくるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはうどん好きの禿頭(とくと …
-
-
Googleの推める車の自動運転を可能にするには「人を殺すプログラム」が必要とMIT
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleはじめ、最近ではい …
-
-
日本政府戦争準備なう! 「弾道ミサイル落下時の行動について」の指針発表、避難訓練も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、一段落した感がありますが …
- PREV
- 熊谷ハッカソン@立正大学まとめ
- NEXT
- 「さおだけ屋」が潰れないのは詐欺だから