新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ダブルタップからドラッグでスキャナー上のマップを拡大、縮小【INGRESS小技】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

INGRESSで意外と使える小技をいくつか紹介していこうと思います。
まずは、片手で拡大縮小する方法。

たとえば犬の散歩中、たとえば荷物を持ちながらの移動中。
そういった時にもINGRESをしたい時ってありますよね。

そういう時は片手でいろいろ操作できるようになっておくと便利です。

バースターの発射などは比較的やりやすいかな。
中にはグリフハックも片手でやってしまう人もいるみたいです。
(自分も現在練習中)

スポンサーリンク
 

で、その際にスキャナーで見れるマップを拡大、縮小することは多いと思います。
じぶん、今までは人差し指と親指、指2本使ってピンチアウト、ピンチインで拡大縮小していました。
ただこれ、片手グリフハックと同じくらい無理がありまして。。

実は、ある方法を使うと親指一つで拡大、縮小できたんです。

その方法とは。

片手で拡大縮小

ダブルタップからドラッグ、その後、指を上下にスライドさせると拡大、縮小します。
上にスライドで拡大。下にスライドで縮小です。

これ、覚えておくと便利です。

ただ、スキャナの向きを変えるのは片手ではできません。
そういう時はコンパス機能をオンにするといいかもしれません。
ただ、電池は結構食いそうですけどね。

 - INGRESS , , , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

秩父駅から羊山公園まで、30連作ミッション「秩父夜祭を歩く」 #INGRESS

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりのINGRESSネタ。 …

今年はINGRESS(イングレス)の1年でした【2016年総括】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。えー。大晦日なので今年の総括と …

お気に入りポータル(くそポータル、エクストリームポータル)に会いに行く。INGRESS(イングレス)の別の楽しみ方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地下鉄「有楽町線」を使って日々 …

INGRESS攻略その3:デプロイする時はなるべく離れてすべし!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やればやるほど、INGRESS …

INGRESS(イングレス)プレイヤーはINGRESST(イングレスト)ではありません。AGENT(エージェント)です

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。お恥ずかしい。 自分 …

オブシディアン(Obsidian)浜松の日、深谷「麦客庵(ばっきゃくあん)」で「エンライテンド愛盛り」を食す #INGRESS

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSのイベントで定期 …

待ってたアノマリーメダルがやっときた。まだ来てない人はGoogle+の「だいたいNIAのせいをそろそろなんとかしたい会」コミュニティでフォーム申請しましょう【INGRESS】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、INGRESSに対するモ …

アイテム増殖の「MUFGカプセル」効率のよい運用は95個or96個で1アイテム【INGRES(イングレス)】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろんなアイテムがあるイングレ …

INGRESS上級編 片手操作をマスターしよう!(グリフハックも!)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、いっそのことINGRES …

アノマリー「Obsidian」(オブシディアン)」に遠隔リチャージで初参加。チケットとポータルキーだけじゃメダルは手に入りません【INGRESS】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。静岡県浜松市で2月27日(土) …

血液型オヤジ