新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

エナジードリンク(レッドブル等)の飲み過ぎでカフェイン中毒死。かつての都市伝説は真実だった

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、「牛丼は体に悪くない」という記事を書いた時にちょっと触れたコーラ飲みすぎて死んだ人の話。
これは自分が小学生の頃の都市伝説だと思っていたのですが、どうも、似たような事例が今になって実際起こってしまったようです。

お墓で手を合わせr喪服のカップルご冥福をお祈りします。

スポンサーリンク
 

なんと、最近流行りのエナジードリンクの飲み過ぎが直接の死因ではないかという事例が日本で初めて起きたようです。

九州地方で2015年、眠気覚ましをうたうエナジードリンクを頻繁に飲んでいた20代男性がカフェイン中毒で死亡していたことが、福岡大法医学教室の分析で12月21日までに分かった。

情報源: カフェイン中毒で国内初の死亡者 エナジードリンクを大量摂取

近年、「レッドブル」が発端となって火が付いたエナジードリンクブーム。

レッドブル以外にもモンスター、ロケットスター、バーン等、数多くの種類のエナジードリンクが生まれています。
エナジードリンクマニア」なんていうサイトができちゃうくらい。

それだけ多くの愛好家がいるということです。

実は自分、嫌いじゃないのですがそんなに飲んだことありません。
というのは、なんか気持ち悪いから。

コーラもそうですが、なんかからだに悪いものでも入ってるんじゃないかと思ってしまうわけです。
眠気覚ましだったらブラックコーヒーのほうがよっぽど良い。

まあ、そこまで毛嫌いしなくてもいいのですがどうも、そういった予測は間違っていなかったようです。

一般的にカフェインが多く含まれていて、徹夜仕事などに効く飲料として多く飲まれているこのエナジードリンクが原因で、カフェイン中毒に陥り、急死した20代の男性がいることが報じられています。

男性は24時間営業のガソリンスタンドで深夜から早朝の勤務。帰宅後は夕方まで起きていて、その後に寝て出勤する毎日だった。
エナジードリンクと呼ばれるカフェイン入り飲料を多用し、死亡する約1年前から体調不良を訴え、吐いて寝込むことを数回繰り返した。
カフェイン中毒症状とみられ、死亡当日も帰宅後に吐いて寝込んでいた。数時間後に家族が気付き、救急搬送したが手遅れだった。飲んだ量がどれくらいかは不明。

情報源: 「聞いたことがない…」20代男性カフェイン中毒死 エナジードリンク多用 (2/3ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)

こういった一般的に売られているものって、本人が気付いたり、家族からの忠告でもない限り、これが原因ってわからないから怖いですね。
なんでも、同じものばかりとり続けるのはあまり良くないといいますが、牛丼は大丈夫なものの、エナジードリンクは死亡する可能性すらあったわけです。

亡くなられた彼ですが、一体どの程度の量、毎日エナジードリンクをとり続けていたのでしょうか?
その辺りがはっきり知りたいところですね。

これで一旦、エナジードリンクブームも休息していくのでしょうか。
決して、必要ないとは思いませんが、やはり、こういった商品はそれなりの表記(注意書き)をしておく必要があるのでしょう。
ひょっとしたら、そういった注意書きもちゃんとあるのかもしれません。

そういう危険なものだからこそ心惹かれるタイプっていますからね。
そういう真理もわからんでもないですが、死んでしまっては元も子もありません。

今回の事例を参考にすれば、愛好家の方は吐いて寝こむようになったら飲むのは辞めたほうが良さそうです。

それにして、小学校時代に聞かされていた、コーラ飲みすぎて亡くなった人の話。
都市伝説だとばかり思っていましたが、実は真実だったかもしれませんね。
当時は確か、コーラにもカフェインたくさん含まれていたようですから。

PS. コーヒーにもカフェインは含まれています。コーヒーだからいくら飲んでも大丈夫というわけではありません。念のため。

 - 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

日本の「リニア」、中国の「TEB」。道路をまたいで走るアーチ型バスが実用化に向け前進

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未だ進化し続ける世の中ですが、 …

地方でもdocomo(ドコモ)のLTE(Xi)はイマイチだった。もっと遠くへ行かないとダメかも?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3Gでは圧倒的な強さを見せてき …

固いリンクを作るためのプラグイン「Click Storm 2000」for Google Chrome

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。硬いリンクって何? とお思いの …

ツイッターが位置情報SNSになっちゃった。「TwitterMap」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。位置情報SNSというとFour …

Androidのイースター・エッグ、端末情報でドロイド君登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって必ずありますが、 …

深谷グリーンパーク内アクアパラダイスパティオ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘がこんな季節にプールに行きた …

ツイッター(Twitter)顔文字用の文字が探せるサイト「Shapecatcher」が便利

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)は …

Windows7発売【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows7が発売されたそ …

Tumblr(タンブラー)を自分の言葉でつぶやこう(ツイッター連携時に自由にツイートする方法)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tumblr(タンブラー)とツ …

ツイッター(twitter)で読書記録「読んだ4!」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)の …

血液型オヤジ