新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

LINE(ライン)を使ってイタ電(いたずら電話)の相手を突き止める方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

たしかにこれやると、知り合いだったらわかるよね。

ってか、知り合いのほうがイタ電してる可能性高いわな。考えてみると。

電話営業・振り込め詐欺

スポンサーリンク
 

今度、イタ電とか無言電話とかかかってきたら「誰か」で連絡先(電話帳)登録しとくといいかもしれません。
そのうち、LINEの友だちに「誰か」が加わって本名がわかるかも。
本名がわかったらあとはFacebookで検索! 犯人の詳細を突き止めることができます。
突き止めたところで、匿名アカウントでも作ってメッセージやらメンションやらで「お前の非道をしっている」なんて追い詰めるくらいしかできませんが。。
(いや、しないで下さい)

イタ電ってのはイタ電されたら困ってしまう人がされるのであって、
そもそも、電話がかかって来たことにすら気づかないことの多い自分にはあまり縁のないことなのかもしれません。

まあ、今度変な電話がかかって来たら連絡先(電話帳)に登録しておくことにします。
なんて考えたら変な電話がかかってこないか待ち遠しくなってきたぞw

いやでも笑いことじゃすまないこともありますからね。
債権回収詐欺(ヤミ金騒動)に巻き込まれて学んだこと、感じたこと【まとめ】 | ちほちゅう
ほんと、この時は大変でした。

コミュニケーションの形態が多様化し、今や電話ですら出ない時代になってしまいましたが、やはり、一番は会って直接話すこと。
これに勝るコミュニケーションの形はないでしょう。
もうね。イタ電なんて気にしないで外へ出て人と話せばいいと思いますよ。
中には外の世界にこそ闇があると感じてしまっている人もいるかもしれませんが、だったら光を探せばいい。
闇なんてとっとと捨てて、光を求めて新しい出会いに進めばいいんです。

電話もLINEもむしろ今だからこそ、(精神的に)いらない。
そんな生活が送れるようになるといいんじゃないかなぁ。。

 - LINE, Webサイト・サービス, トラブル , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「ペヤングソース焼きそば」が食べられなくなる?ゴキブリ混入ツイートであっという間に製造中止

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ペヤングソース焼きそばで有名な …

エイサーASPIRE ONEが起動しなくなった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、帰ってきて一段落してか …

偽twitter(ツイッター)からウイルスのお誘い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。twitter(ツイッター)か …

no image
岡田首相退任の移行【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、岡田首相が退任の移行だ …

LINE(ライン)で女子高生(りんなちゃん)と会話。リアルは怖いからバーチャルで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)でだれでも女 …

iPhoneで「機能制限」を設定したらアプリが消えてしまった場合の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分のiPhoneは自分専用と …

オートコンプリートの罠。さくらインターネットでメールが届かない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。便利すぎるがゆえに普通じゃ考え …

ツイッターでスパムと判断される14項目

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Twitter社会論」を読ん …

カラーのインクジェットプリンタはスミ1色プリントができない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま印刷トラブルが起きて気 …

「Outlook Express」は「アドレス帳」初期化途中で再起動すると壊れる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、あることを実験しているため …

血液型オヤジ