新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ネットで楽しむ「うちわ祭」。今年は「超うちわ祭会議」でUSTREAM配信!

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

去年は事情があってお休みしていたUSTREAM配信ですが、今年バワーアップして戻ってきました。
そのタイトルも「超うちわ祭会議」。

ツイッターやFacebookをやっている方であれば、ニコニコ動画のように動画を見ながらみんなで会話も可能ですので「うちわ祭」好きの方で、どうしても現地へいけないという方はぜひ、ご覧ください。


Broadcast live streaming video on Ustream
超うちわ会議

スポンサーリンク
 

他にも山車位置情報サービスや熊谷ローカルINGRESS等、インターネットで「うちわ祭」を、「熊谷市」を楽しむためのインフラが満載のサイトが以下。

熊谷うちわ祭り

以前行われた、ハッカソンを経て実装されたのが「超うちわ祭会議」と「熊谷ローカルINGRESS」。
そして、「熊谷ローカルWiki」等が立正大学さんの協力を得て公開されています。

①USTREAM配信を配信者同士で共有するシステム。
位置情報を取得してマップ上で場所、時間のリアルタイムの配信を見ることができます。

②INGRESSで熊谷の街を遊びながら知っていくことができます。

③熊谷の情報を入力し集合知で編集しているうちに熊谷が好きになります。

まだまだ未実装な部分もありますがご容赦ください。

なんと、「ぼっちでも楽しめるうちわ祭」ということでタウン誌にも紹介されたみたいですね。
□ ぼっちでも楽しめるうちわ祭、面白きを面白く

これで、現場に行けないひとも「うちわ祭」を楽しめそうですね!

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2010熊谷うちわ祭まとめ #1

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …

M-1王者「サンドウィッチマン」今度はキングオブコントを狙う!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ファンなのですみません、紹介さ …

熊谷駅南口「風風(ふうふう)ラーメン」で朝まで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。送別会の後、2次会として寄らせ …

こっそりと問い合わせフォームなんてつけてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たいしたことは書いていない当ブ …

AU(KDDI)から出るのは「iPhone 4S」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日深夜、アップル(Apple …

読まされている本Vol.3

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。感想などもそのうち書いてみよう …

3月31日にインターネット全体がアクセス不能になる恐れ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、インターネットそのもの …

iPodを出しているAppleがiPadを発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。告白します。僕は、結構最近まで …

小保方晴子さん、STAP細胞の作り方を解説したサイト「STAP HOME PAGE」を開設。アクセス過多でダウンなう!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。真偽の程は不明ですが、なんでも …

人がいなくなった世界はこうなる。「Urban Jungle Street View」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人類が絶滅したあと、世界はどの …

血液型オヤジ