イタリア「フルグレイ平野」の地下マグマが臨界状態へ。噴火が起きれば人類が滅亡の恐れも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そういえば、昨日も震度6弱の地震がありましたね。
最近、また、地震活動が活発化してきたのでしょうか?
ちょっと前に、阿蘇山が噴火する可能性がある旨、ネタにしたことがありました。
阿蘇山もかなりの破壊力のようですが、今回はそれに勝るとも劣らないイタリアはフルグレイ平野の地下のマグマが臨界状態に近づく可能性があるとの話題。
50万人が住むイタリアの大規模な火山性カルデラ盆地、カンピ・フレグレイの地下にある超巨大火山が、500年の休止期間を終え、“臨界状態”に近づく可能性があるという論文が、12月20日付の科学誌『Nature Communications』に掲載された。
(中略)
近い将来、マグマの高熱のガスが突然噴出し、大規模な噴火を引き起こす可能性がある、と科学者たちは警告している。だが噴火する時期は今のところ予測不可能だ。
情報源: 超巨大火山に噴火の兆候、イタリア
ここが阿蘇山と圧倒的に違うのは、大勢の人が住んでいるところ。
阿蘇山は山ですがこちらフルグレイ平野は平野です。
つまり、カルデラ(噴火口)が盆地(平地)になっていて、そこに大勢の人が集まり街となった場所。
近くにはイタリアの大都市「ナポリ」もあります。
しかも普通の火山じゃない。地下や地中海の海底下で発生している多様な火山現象の組み合わせで、24個の噴火口のほか、高熱ガスの噴出が可能な噴気孔がある。
とのことで、これは阿蘇山どころの騒ぎじゃないのかもしれません。
どんなことが起こりうるかというと。
20万年前の大噴火では、広範囲にわたって空が大量の灰で覆われる、いわゆる「火山の冬」を引き起こし、気候に影響を及ぼした。これはヨーロッパ史上で最大の火山活動とされている。
(中略)
議論の余地はあるものの、4万年前の噴火は、ネアンデルタール人の絶滅をもたらした可能性があるとする論文が、2010年に発表されている。
「火山の冬」を引き起こす可能性がある上、なんと、「ネアンデルタール人の絶滅」をもたらした可能性があるとのこと。
これは。。。
人類が滅亡しないことを祈りつつ、日々、生活を送っていこうと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
鳩山首相「twitter(ツイッター)」を始める【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 国民の生の声、首相が「ツイ …
-
-
次来るのはこの子だと話題。福岡発ローカルアイドル「橋本環奈」ちゃんが可愛すぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、ネット内ではこの子の話 …
-
-
いよいよWindows10へのアップグレード通知が本気になってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさん、Windows10へ …
-
-
なぜ今? IE(インターネットエクスプローラー)のセキュリティホールが話題になっている(インターネット外において)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜか、IEのセキュリティホー …
-
-
ニートはやっぱりニート。ニート株式会社倒産の危機
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニート株式会社(NEET株式会 …
-
-
ライブドアブログがiPhoneでの表示に対応! 6月29日から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。待ちに待っていた日がいよいよき …
-
-
「神聖かまってちゃん」って売れてんの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iTunesで無料で配布してい …
-
-
これでみんなケータイ小説大賞「あたしブログ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「あたし彼女」の感想を書いたば …
-
-
「ASUS」は「アスース」じゃなくて「エイスース」だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットブックで一躍有名になった …
-
-
今週末も雪になるかも。松岡修造さん、依然オーストラリア滞在中か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初の予報では今年は暖冬だった …