イタリア「フルグレイ平野」の地下マグマが臨界状態へ。噴火が起きれば人類が滅亡の恐れも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そういえば、昨日も震度6弱の地震がありましたね。
最近、また、地震活動が活発化してきたのでしょうか?
ちょっと前に、阿蘇山が噴火する可能性がある旨、ネタにしたことがありました。
阿蘇山もかなりの破壊力のようですが、今回はそれに勝るとも劣らないイタリアはフルグレイ平野の地下のマグマが臨界状態に近づく可能性があるとの話題。
50万人が住むイタリアの大規模な火山性カルデラ盆地、カンピ・フレグレイの地下にある超巨大火山が、500年の休止期間を終え、“臨界状態”に近づく可能性があるという論文が、12月20日付の科学誌『Nature Communications』に掲載された。
(中略)
近い将来、マグマの高熱のガスが突然噴出し、大規模な噴火を引き起こす可能性がある、と科学者たちは警告している。だが噴火する時期は今のところ予測不可能だ。
情報源: 超巨大火山に噴火の兆候、イタリア
ここが阿蘇山と圧倒的に違うのは、大勢の人が住んでいるところ。
阿蘇山は山ですがこちらフルグレイ平野は平野です。
つまり、カルデラ(噴火口)が盆地(平地)になっていて、そこに大勢の人が集まり街となった場所。
近くにはイタリアの大都市「ナポリ」もあります。
しかも普通の火山じゃない。地下や地中海の海底下で発生している多様な火山現象の組み合わせで、24個の噴火口のほか、高熱ガスの噴出が可能な噴気孔がある。
とのことで、これは阿蘇山どころの騒ぎじゃないのかもしれません。
どんなことが起こりうるかというと。
20万年前の大噴火では、広範囲にわたって空が大量の灰で覆われる、いわゆる「火山の冬」を引き起こし、気候に影響を及ぼした。これはヨーロッパ史上で最大の火山活動とされている。
(中略)
議論の余地はあるものの、4万年前の噴火は、ネアンデルタール人の絶滅をもたらした可能性があるとする論文が、2010年に発表されている。
「火山の冬」を引き起こす可能性がある上、なんと、「ネアンデルタール人の絶滅」をもたらした可能性があるとのこと。
これは。。。
人類が滅亡しないことを祈りつつ、日々、生活を送っていこうと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
漫画はどうだ?アニメ「進撃の巨人」は予想以上ではなかった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルだけ見るとたいしたこと …
-
-
twitterに新たなワームの亜種 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2009年4月19日~25日の …
-
-
高速道路の通行料金が半額に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□10月から高速道路の通行料金 …
-
-
AndroidでもFlash終了。HTML5を勉強しましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Android系スマートフォン …
-
-
ツイッター(Twitter)もやっていた「上海喰酒場 酔拳」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。嘗てツイッター(Twitter …
-
-
死刑囚の死刑執行状況が一目でわかる「死刑確定囚リスト」なるものがあった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ、一度しか記事にしていない …
-
-
iPhoneでNHKが見れますよ【iPhoneアプリ】 #jishin
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビの無い方。今だったらiP …
-
-
ザ・レストラン フォレスティーユ精養軒【古希のお祝い #1】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この先の流れはこちら&rarr …
-
-
目指せ内閣総理大臣!! 藤川ゆり議員のDVDが大人気
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前このブログでも紹介させてい …
-
-
9月13日発売予定の「EeeBox」が発売延期
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「9月13日に東海大地震が起き …