新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

イタリア「フルグレイ平野」の地下マグマが臨界状態へ。噴火が起きれば人類が滅亡の恐れも

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

そういえば、昨日も震度6弱の地震がありましたね。
最近、また、地震活動が活発化してきたのでしょうか?

ちょっと前に、阿蘇山が噴火する可能性がある旨、ネタにしたことがありました。

九州ヤバい。数十年以内に桜島が大噴火する可能性があると京大研究グループ

阿蘇山もかなりの破壊力のようですが、今回はそれに勝るとも劣らないイタリアはフルグレイ平野の地下のマグマが臨界状態に近づく可能性があるとの話題。

50万人が住むイタリアの大規模な火山性カルデラ盆地、カンピ・フレグレイの地下にある超巨大火山が、500年の休止期間を終え、“臨界状態”に近づく可能性があるという論文が、12月20日付の科学誌『Nature Communications』に掲載された。
(中略)
近い将来、マグマの高熱のガスが突然噴出し、大規模な噴火を引き起こす可能性がある、と科学者たちは警告している。だが噴火する時期は今のところ予測不可能だ。

情報源: 超巨大火山に噴火の兆候、イタリア

スポンサーリンク
 

ここが阿蘇山と圧倒的に違うのは、大勢の人が住んでいるところ。
阿蘇山は山ですがこちらフルグレイ平野は平野です。
つまり、カルデラ(噴火口)が盆地(平地)になっていて、そこに大勢の人が集まり街となった場所。

近くにはイタリアの大都市「ナポリ」もあります。

しかも普通の火山じゃない。地下や地中海の海底下で発生している多様な火山現象の組み合わせで、24個の噴火口のほか、高熱ガスの噴出が可能な噴気孔がある。とのことで、これは阿蘇山どころの騒ぎじゃないのかもしれません。

どんなことが起こりうるかというと。

20万年前の大噴火では、広範囲にわたって空が大量の灰で覆われる、いわゆる「火山の冬」を引き起こし、気候に影響を及ぼした。これはヨーロッパ史上で最大の火山活動とされている。
(中略)
議論の余地はあるものの、4万年前の噴火は、ネアンデルタール人の絶滅をもたらした可能性があるとする論文が、2010年に発表されている。

「火山の冬」を引き起こす可能性がある上、なんと、「ネアンデルタール人の絶滅」をもたらした可能性があるとのこと。
これは。。。

人類が滅亡しないことを祈りつつ、日々、生活を送っていこうと思います。

 - 告知・紹介・ニュース , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

docomo(ドコモ)から子ども向け「ジュニアスマホ(SH-05E)」登場!うちのはもう子どもじゃないからiPhoneで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの子も4月から中学生になる …

なんとスマホ(スマートフォン)用のエアバッグをAmazonが開発しているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホは便利ですが形態が今ひと …

日本シリーズをツイッター(twitter)でさらに楽しもう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の日本シリーズは「読売ジャ …

no image
ツイートするとアイスティーが出てくる自動販売機@南アフリカ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何故南アフリカなのか? 南アフ …

私のプロフィール Part1

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前からだけど、ここのブ …

初の赤字で背水の陣に立たされた「フジテレビ」がゲームと生放送で勝負!! 新会社「フジゲームス」設立など

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、開局以来初の営業赤字 …

no image
花粉症に効く! 和歌山県北山村の「じゃばら」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。花粉症の季節です。 かくいう僕 …

iPhoneアプリの「Gmail」がプッシュ通知機能を搭載

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリの「Gmai …

WordPress(ワードプレス)のリンク切れチェックに「Broken Link Checker」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。表立っての活躍は見せなくても、 …

余計なお世話?それとも便利?終電逃しても大丈夫「終電なくしたくん」登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうもね。 終電までがデフォル …

血液型オヤジ