人はネットに頼りすぎることで記憶力や思考力、判断力を損なっているかもしれない
2015/01/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、自分、インターネットを利用していて怖いなぁと感じることがあります。
というのは、ものを覚えなくなってしまったから。
検索するとすぐ出てくるので、あえて覚えようとしなくなってしまったんですよね。
その影響か「あれなんだったっけ?」というのが最近やけに多いのですが、それは歳のせいなのかもしれません。
でも、ネットが人に与える影響はそれだけじゃないみたいです。
□【マジかよ】Facebook やTwitter をすると思考力が損なわれることが判明 | ロケットニュース24
SNS により分析的に考える力や判断力が損なわれると同時に、性格が怠惰になっていく
つまり、考えなくてもSNS等を活用(検索等)すれば答えが出てくるので考えることもしなくなっているということのようです。
結果、思考力や判断力も落ちてきているのとのこと。
これはヤバい。
もし、この傾向が本当であるならば、人は考えることをコンピューターにまかせてしまっているということになります。
これはやばい傾向で、つまり、このまま行くと、常に考えることを仕事としているコンピューターに、考えることを放棄してしまった人間が逆に支配されてしまうような系図もでてくるんじゃないかなぁ。なんて思ったりもします。
極論ですが。
もっとも、コンピューター以前にも色々なものは発明されていて、そのことによって人類は進化(退化?)をし続けているわけです。
たとえば、車が発明され歩く必要が減ったことで全体的に体力が落ちてきているのなんかも一緒。
今まで必要以上に考えすぎていた部分をうまくコンピューターに考えてもらっているという風に考えればいいのではないでしょうかね。
いずれにしても、何事もやり過ぎは良くないということでしょうか。
なんでもバランスよく使っていくことが重要なんでしょう。
そういえば以前、こんな記事を書いていました。
□ 便利は人を堕落させる(「ネットでコピペ病」問題) – ちほちゅう
大学生のレポートにネットからの引用(コピペ)が多く使われているという問題。
このときは「秋葉原の通り魔事件」などの例も出して、ただ恐怖を煽るだけで終わってしまいましたが、
これからはネットの情報を元に自分の意志で考えるということが重要になってくると思います。
そういう意味では、デマッターとかネットの情報は眉唾とか、そういうのは逆にいい傾向だと思いますね。
やはり、最終的には自分で考えることが重要なんです。
それを捨ててしまっては本当に人間じゃなくなっちゃいますよね。
でも、そういった傾向が出ているということなんですよね。
イギリスは「エディンバラ大学」の研究結果だということですが時間があったらもう少し掘り下げてみたいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
マジ、氷河期突入か? 太陽に異変。黒点が少なく地場転換が行われていない模様
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日も寒いですね。 熊谷では本 …
-
熊本地震被災者がAmazonのほしい物リストで高額(すぎる)商品ゲットで叩かれる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の続報です。 □ …
-
ライブドアブログ(livedoor Blog)、Chromeで文字化け中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夕方くらいから怪しいなぁと思っ …
-
1年以上行方不明の小中学生(児童)の数が1000人を超えていてびっくりした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日紹介した「僕だけがいない街 …
-
結局便利が勝つ、「将来住みたい(永住希望)都道府県ランキング」北海道、沖縄を抑えてトップは東京都
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングに将来住みたい …
-
今度はマイナンバー詐欺。もう、お年寄りは何も信じられない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あなたの手元にマイナンバーは届 …
-
警察は間違い無く自白を強要している(特に弱いものに対して)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「PC遠隔操作事件が白日のもと …
-
同感
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。株続落、小泉改革が原因=民主・ …
-
なんともアンバランスな国「日本」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 日本には過労死す …
-
三波春夫「お客様は神様です」の功罪
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。固有名詞に「さん」をつける基準 …