iPhoneのSiriよりもGoogleの音声認識のほうが優秀らしい
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
iPhone(アイフォーン)のOSがiOS 5になってからやたらと「尻(しり)、尻(しり)」聞くようになったのですが何かと思えばSiriっていう音声認識秘書アプリのことでした。
みんな何を血迷って「尻(しり)」追っかけてるんだと思っていたのですが違っていたようです。
ただ、みんなが「Siri」、「Siri」騒ぐほど「Siri」は凄くないみたいですね。
少なくても、Googleの音声検索機能と比較するとどうも今ひとつな様子。
□ 1600問テストでSiriがグーグル検索に惨敗。音声検索対決もG圧勝(動画あり) : ギズモード・ジャパン
・グーグルは100%の質問を理解した。
・グーグルの正答率は86%だった。
・Siriは喧騒の中では83%、静かな部屋では89%の質問を理解した。
・Siriの正答率は喧騒では62%、静かな部屋では68%だった。
まあ、Siriの場合はその後の回答も必要になるので酷っちゃ酷なのかもしれませんが純粋に検索機能だけを見た場合、なんともお粗末な結果になってしまったとのこと。
その理由を、
事実や役立つ情報より、マーケティング主導でYelpや企業の商用サイトに検索結果が汚染されちゃってる
といっています。
つまり、音声認識エンジンが企業の宣伝に繋がる答えを出してしまうようです。
が、しかし最後にとんでもない落とし穴が!
マンスター氏がテストしたグーグル検索は音声認識ではなくキー入力による検索です。
ん?どういうこと?
Googleはキー入力にしたってこと?
意味無いじゃん。
でも、最後にちゃんとした音声認識比較が動画が紹介されていて、そちらでもSiriはGoogleに負けているようでした。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
北朝鮮で色々【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま北朝鮮のネタが2つ入っ …
-
-
東急ハンズのアフィリエイトプログラムがリンクシェアからバリューコマースに移ったらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とりあえず、いろんなアフィリエ …
-
-
「iOS5」にしたらツイッター(Twitter)連携が簡単になった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなメールが届きました。 お …
-
-
ケータイ電話は癌のもとじゃない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 携帯電話はがんの …
-
-
ツイッターでヤバい人はリアルでもヤバい。淡路島洲本市5人殺害事件の犯人のツイッターアカウント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、本当に殺人事件多いです。 …
-
-
今年に入ってSSD(SDカード、フラッシュメモリ等)が安くなっているらしい。250GBで6480円
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは知らんかったですが、なん …
-
-
時代はワイヤレスに 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月19日~7月25日のトピッ …
-
-
マイクロソフトの次はfacebookによるスパムメール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介したマイクロソフトから …
-
-
様々なポイントと相互交換できる「Gポイント」を始めてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tポイントだったら既にやってる …
-
-
ライブドアブログがiPhoneでの表示に対応! 6月29日から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。待ちに待っていた日がいよいよき …








