ミッション完了。とってもハードな一日に「電子出版EXPO」に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
7月8日金曜日、都内に出張の予定が入ったのでついでに「電子出版EXPO」に行って来ました。
この日は都内の打ち合わせ含めとってもハードな一日でした。
その様子も含め、「電子出版EXPO」のレポートをお伝えします。
□ 第15回 [国際] 電子出版 EXPO - eBooks(イーブックス)は、世界最大の電子出版に特化した専門展です。
僕が行ったのは午前中の1時間程度。
当初は「販促EXPO」と同時開催だったので両方回るつもりだったのですが、会場が西と東で分かれていることもあって、寸前で「電子書籍EXPO」のみにすることにしました。
そもそも、頂いたチケットは「東京国際ブックフェア」だったので当初はどちらか一方しか回れないのだったら「販促EXPO」にしようと思っていたのですけれど。
まず、会場の様子ですが非常に華やかでした。
浴衣姿にテンガロンハットを被ったウエスタン風、もちろん、ミニスカートで露出の多いスタンダードなコンパニオンもいました。
そんな中、僕が一番注目したのは電子書籍の統一規格化ですね。
やはりEPUBが先んじている気がしました。
大手2社(大日本印刷、凸版印刷)での導入、そして、バージョン3へのアップグレードで縦書きの日本語にも対応したというのが大きいですね。
そういう意味では独自路線を進むモリサワさんの「MCBook」がどんな広がりを見せるのかが注目です。
それと、たまたま気づいたのですがかつて写植として非常に高い品質の書体を世に送り出していた「写研」さんがついに電子書籍やInDesignに書体を提供するらしいです。
若いデザイナーにはわからないゴナやナールがMacintoshで使える日はもう、そう遠くないのかも知れません。
といったところが印刷に絡んでくる部分。
今度はWeb系。
なんと、破格のデジタルブック(Web上で閲覧できる書籍)システムを見つけてしまいました。
回ってみるもんですね。
ここは、HTML5+JavaScriptでデジタルブックを作っていて、テンプレートにて提供しています。
従ってページごとの画像ファイルさえあれば自分でデジタルブックが作れてしまう。
さらにそのことによってコストダウンも図れ、価格が驚きの一冊5250円。
詳しくは以下のサイトをご覧ください。
□ ebook5 – ブラウザで動作するHTML5の電子カタログソリューション
それと、クラウドを使ったオンラインの出版システム?がいくつか気になりました。(追記)
□ 写真集、芸術本の自費出版マーケット パブリマ
□ 電子書籍、電子ドキュメントを簡単に libura(ライブラ)
といったところで「電子出版EXPO」の報告は終了。
この後、外部委託というかたちで他社さんのWeb担当として大手パチンコ店へ打ち合わせに行ったり、
うちわ祭のイベントの打ち合わせに「つぶくま」代表として参加したり、
パソコン教室でイラストレーターの講習をしたり、
うちわ祭イベント用の原稿を作成したりと盛りだくさんのこの日。
あまり忙しくて夕ごはんを食べるきっかけを失い、ビール2本が夕ごはんという不健康なことをしてしまいました。
といったこの日のツイートは以下。
- むくり。おはようございます。 (6:47) – 6.3 時間 #OhayoPanda posted at 06:47:08
 - ミッション1:展示会二件をハシゴせよ。スタート! posted at 08:13:07
 - と、いうわけで「東京ビッグサイト」へ向かいます。 posted at 08:16:12
 - 自由切符様々だな、自由切符がなけりゃ展示会なんて行けない。 posted at 08:31:30
 - 正味一時間だな、どっちかに絞った方がよさそうだ。 posted at 08:36:49
 - I’m at 赤羽駅 (Akabane Sta.) (赤羽1-1-1, 北区) w/ 7 others http://4sq.com/pSVKpd posted at 09:22:08
 - 朝の満員電車なう。凄いね。 posted at 09:27:47
 - これ毎日だよねきっと。死ねるな。 posted at 09:33:36
 - 池袋でいくらか減ったかな。ん、そうでもないぞ。 posted at 09:37:49
 - 余計な動きするとチカンに間違えられるのも分かる。 posted at 09:39:44
 - 新宿に期待。 posted at 09:40:11
 - 新宿で半分くらいになったかな。 posted at 09:44:30
 - 思ったほど渋谷で減らない。 posted at 09:50:48
 - 恵比寿、大崎と減って来てもう立ってる人の方が少ない。 posted at 09:56:33
 - 大井町でまた増えた。 posted at 10:04:30
 - 電波悪い。地下だから仕方ない。 posted at 10:04:32
 - 大井町を過ぎると駅名が急に未来チックになるね。 posted at 10:08:04
 - 東京テレポートで意外と降りた。そして、国際展示場で殆ど降りた。以上! posted at 10:10:45
 - I’m at 国際展示場駅 (Kokusai-tenjijo Sta.) (有明3-5-25, 江東区) w/ 9 others http://4sq.com/qW7pD3 posted at 10:11:33
 - 販促EXPOと迷ったが電子書籍があったのでブックフェアにした。 (@ 東京ビッグサイト (Tokyo Big Sight) (東京国際展示場) w/ 45 others) http://4sq.com/oBTkgn posted at 10:32:24
 - やっぱ、EPUBなのかなぁ。。ver.3になって日本語の縦書きにも対応したらしい。 posted at 10:48:07
 - ついに写研が動いた。電子書籍、InDesignで写研書体が使える。 http://flic.kr/p/a1CaUC posted at 10:54:26

 - やっぱ、本もいいね。 http://flic.kr/p/a1CjdL posted at 11:05:51

 - 撮影禁止だったかも。ま、いいや。 http://flic.kr/p/a1zxAr posted at 11:14:20

 - フジテレビと観覧車 http://flic.kr/p/a1zzXV posted at 11:17:39

 - なんか、面白いもの貰った http://flic.kr/p/a1Cuaf posted at 11:19:39

 - HTML5で作られたデジタルブックが良さげ、テンプレート化されてて、ページごとの画像だけ用意すればデジタルブックが作れちゃう。 posted at 11:24:10
 - といったところで時間です。次のミッションへ。 posted at 11:25:23
 - @digitalix45 一応、フォント化みたいです。価格は不明。というか、一般ユーザーが買えるのかも不明。 posted at 11:34:09
 - この時間、りんかい線も間引き運転をしてるらしい。ヤバイな。 posted at 11:35:18
 - 昼食う時間ないな。パンか何かで済まそう。 posted at 11:39:57
 - ミッション2:お客様のご依頼で別のお客様と打ち合わせ。 posted at 11:59:16
 - いわゆる、外部委託ってヤツだと思います。 posted at 11:59:37
 - 真逆の西日暮里へ向かう。 (@ 大崎駅 (Osaki Sta.) w/ 3 others) http://4sq.com/qI7y0D posted at 12:00:35
 - I’m at 西日暮里駅 (Nishi-Nippori Sta.) (西日暮里5-22-1, 荒川区) http://4sq.com/q3Yw6y posted at 12:30:43
 - 牛鍋丼とお新香 (@ 吉野家 西日暮里店) http://4sq.com/mSlWtg posted at 12:33:56
 - ミッション2終了!さて、これから練るぞ。 (@ 西日暮里駅 (Nishi-Nippori Sta.)) http://4sq.com/nXaDNl posted at 14:47:45
 - 西日暮里快速通過かよ。 posted at 14:48:47
 - 乗り換え。 (@ 田端駅 (Tabata Sta.)) http://4sq.com/o70tMS posted at 14:50:34
 - 今更思い出した。ビッグサイトでやっとけばよかったよ。 移動距離 54.7km #iTrotter posted at 14:53:21
 - 今だったらたぶん座れると予想 (@ 赤羽駅 (Akabane Sta.)) http://4sq.com/odpMvw posted at 15:03:17
 - 東京をナメてた。座れねーでやんの。@赤羽 posted at 15:06:35
 - 次のミッションは帰宅後なので定時で上がらせていただきます。 posted at 16:41:43
 - ミッション3:PIPさんでうちわ祭イベントの打ち合わせ posted at 18:21:54
 - そろそろ、具体案が集まりそうなので、ブログで記事にしたり、つぶくまにつぶやかせたりできると思います。 posted at 18:24:05
 - ちょっと尻切れになっちゃいましたがミッション3も終了。ミッション4はパソコン教室なり。 posted at 20:26:25
 - やっぱり尻切れが良くなかった。ミッション4終了後ミッション3の後処理に追われようやく最後のミッションはビールをおともにつぶくまチャット。 #tubukuma posted at 22:13:52
 - ちょっと今日はハード過ぎた。自分にごめんなさい。 posted at 23:19:18
 - 夕ごはんって食べなくても大丈夫なんだね。ビールは飲んだけどw posted at 23:51:28
 - 腹が減り過ぎて眠れないので、二本目のビールを飲んでいる。ビールくらいしか腹にたまるものがない。 posted at 02:36:49
 - ゴメン。ビールでなく第三のビールだった。 posted at 02:40:02
 - 意外とこの時間も起きてる人がいて嬉しい。これがツイッター。これぞツイッター。 posted at 02:49:11
 
展示会ってのは基本撮影禁止なのでしょうか?(2階、「教育ITソリューションEXPO」は少なくてもそうだった。)
従って写真を出すのはちょっとばかりはばかりますがツイートした段階で公開しちゃってるからそのままだしちゃいます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-  
            
              - 
      
「サッカーワールドカップ」日本(JAPAN)優勝おめでとう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。それにしても凄い。女子ですけど …
 
-  
            
              - 
      
モバイルマーケティングセミナーin東京ビッグサイト会議棟
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ご承知の通り「Web2.0マー …
 
-  
            
              - 
      
「青少年インターネット規制法案」が成立するとどうなるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「青少年インターネット規制法 …
 
-  
            
              - 
      
全国民ストーカー時代。名札はマジで気をつけよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな記事を見かけ、激しく同意 …
 
-  
            
              - 
      
やっぱり「自分新聞」はヤバかった。「いいね!」をお金で売る会社が運営していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちゃんと使えば問題無いと実際使 …
 
-  
            
              - 
      
思ったよりもスマートフォン(スマホ)が普及してなかった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、殆どの人がスマートフォン …
 
-  
            
              - 
      
HDD vs SSD
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Seagate製のHDDがアク …
 
-  
            
              - 
      
iPhoneですれちがい通信。「EncounteMe」が面白い(のか?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと変わったiPhoneア …
 
-  
            
              - 
      
twitter(ツイッター)リストの正しい使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、あまり活用していなかっ …
 
-  
            
              - 
      
TweetDeck(twitterクライアント)を使ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっていない人にとっては少々食 …
 







            
            
            
            
            
            
            
            
            





