Twitter(ツイッター)でフォロワーさんの出入りが分かる「人事ったー」
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こんなサービスあったんですね。
■ 人事ったーV2 | フォロワーさんのフォロー・リムーブを記録します
ぶっちゃけ僕は誰にフォローされようが誰にリムーブ(アンフォロー)されようがあまり気にしない方なのでそれほど必要性は感じませんが(別に記事立てますが、同じ会社の別のサービス「秘書ったー」ってのは便利そう)、フォロー、リムーブ(アンフォロー)を気にする人もいると思います。
「りむったー」が止まっている今、こちらのサービスを利用してみるのもいいかもしれません。
さっそく使ってみたので報告します。
- まずはトップページより「新規登録」をクリック。
事前にツイッターにログオンしておいたほうがいいです。 - こちらで、「人事ったー」が自分のアカウントを利用することを許可させる。
「ログイン」をクリック。 - 以上で設定は終わりです。「人事ったー」が情報を取得しにきます。
ここは時間がかかるので一日くらい放ったらかしにいておいたほうがいいでしょう。 - 何日か後に「マイページ」にアクセスすると、こんな感じでフォロワーさんの出入りが確認できます。
来た人(IN)がフォローしてくれた方、去った人(OUT)がリムーブ(アンフォロー)してしまった方です。 - 出入りがないと担当者のつぶやきが変わってくるみたいです。芸が細かい。
最初は確認だけしてすぐやめちゃおうかなぁと思っていたのですが小野さんや一条さんのつぶやきが面白そうなのでもうちょっとだけお世話になってみることにしました。
出入りの傾向がわかってマーケティング調査にもなるので、ひょっとしたらずっと続けるかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Message bird(メッセージバード)」で機種変更をする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、現代の瓶詰めの手紙として …
-
-
ケータイがPoken(ポーケン)に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中の流れはなんて速いのでし …
-
-
Amazonはもう配送料を無料にしちゃうのがいいと思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Amazonが3月31日までの …
-
-
ツイッター(Twitter)でバカ発見器(バカッター)に見つからないための8カ条
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)始 …
-
-
「おはようパンダ」で生活をダダ漏れにしない方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある方に「おはようパンダ」を薦 …
-
-
「Nintendo Switch」発売間近。これからは個人でメジャーゲームタイトルが作れるかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マリカーが任天堂に訴えられると …
-
-
WikiLeaksアサンジ氏について色々【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週はWikiLeaks(ウィ …
-
-
薬剤師に聞いた市販されている常備薬ランキング。1位「ロキソニンS」2位「ビオフェルミン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。薬剤師さんに聞いた常備しておい …
-
-
「BLOG of the year 2009」発表!【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログにもいろいろな賞があるん …
-
-
食事が意外と旨い。熊谷温泉「湯楽の里」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。近いということもありますが、結 …