新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

間違って購入しちゃったiPhoneアプリは返品できる

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

僕は経験ないが、iPhone(アイフォーン)を使ってAppStoreで買い物をするときは購入するつもりのないものを間違って購入してしまうことがあるらしい。

そんな時は、iPhoneアプリを返品するといい。
実際そういったことをしてもらった人がいるとのこと。

□ iPhoneアプリは返品できるようです。

スポンサーリンク
 

もちろん、間違ってダウンロードしてしまった場合に限られるようだがしっかりと理由を話せば返品できるようだ。

実は、AppStoreでアプリを購入するときは最初こそID、パスワードが聞かれるものの、その後はワンタップで購入できてしまっていた。
このあたりは現在は改良されていてワンタップで購入してしまうことは無くなったが、今まではそれが理由で間違ってダウンロード購入してしまう人も結構いたようだ。
jpg → jpg
2ステップ目の「今すぐ購入」が今までなかった。

それではどうった手順をとれば返品できるのか?

こちらの「アカウントと請求」あたりから問合せてみるといいと思う。
ただ、現在はインターフェースが改良されたので対応してくれるかどうかわからない。

そもそも、間違ってダウンロードしたどうかなんてApple側には判断する基準がない。
なかには間違ってダウンロードしちゃったなんて言ってお金を返してもらっていながらアプリを削除しない人なんてのも現れないとも限らない。

でも、そういった事に対する対策もなんらか取っていると思う。
インターネットに繋がっているiPhoneであればその気になれば監視することも出来るはずだし。

参考) Apple サポートコミュニティ: Mac App Storeで間違って購入 返品可能? 

 - iPhone, 携帯電話・スマホ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

NHK受信料は払うな。裁判でテレビがあっても契約書がなければ支払う必要はないとの結果

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビネタをもう一つ。 今度は …

「Google Play」でダウンロード、ワンクリック詐欺アプリに注意!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらずGoogleはこうい …

Flickrでタグを使ったスライドショーが非常に便利

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。せっかくFlickrを有料で使 …

「MySoundフル」の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「NotTV」に続いては「My …

新興宗教の作り方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!知恵袋にはたまにと …

no image
拡張子が「docx」や「xlsx」のファイルを見る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通常(今まで)のワード(WOR …

WordPress(ワードプレス)で半角スペース付きのタグが使えるようになっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ちょっと嬉しいです。 い …

これだけは持っておきたいネタアプリ【iPhoneアプリ】(2/23追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、小学生の甥、姪が来た際に …

ソフトバンク携帯(iPhone)の契約変更、一番早いのは157

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お店に行くとやたら待たされるの …

手回しラジオでiPhone充電、ソーラーやACにも対応「ICF-B88」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに「これ欲しい!」と思 …

血液型オヤジ