Flickr(フリッカー)に「bit.ly」の短縮URL入れたら怒られた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
FlickrのコメントやディスクリプションにURLが書き込めることを知っていましたか?
Flickrのコメントやディスクリプションは実はリンクも貼れる賢いやつだったのです。
■ Flickr: Norisa1’s Photostream
【PR】
怒りのセルフコントロール
著者:レッドフォード ウィリアムズ
販売元:創元社
発売日:1995-05
おすすめ度:![]()
レビューを見る
これを使ってアフィリエイトゥ!!なんて浅はかな考えも生まれたりしましたが。。
で、たまたまツイッターで使った「bit.ly」の短縮URLを入れてみたんです。
別に短縮URLなんて使う必要はないんですけどね。
そしたら、
Hey! That URL you tried to post has been used for abuse on Flickr before. If that’s you, stop it! If that’s not you, sorry, but you can’t post links to it.
おい!あなたが掲示しようとしたそのURLが、前にFlickrの上で虐待のために使われました。それがあなたであるならば、それを止めてください!それがあなたでないならば、すみません、しかし、あなたはそれへのリンクを掲示することができません。(by Yahoo!翻訳)
と、怒られてしまいました。
それにしても「虐待」って。。
どうも腑に落ちないので「虐待」と訳された「abuse」を調べてみると。
□Yahoo!辞書 – すべての辞書 – abuse
ネットワーク上の迷惑行為またはその迷惑行為を通報する窓口としての意味合いを指す。
なるほど、腑に落ちました。
そういえば、最近の短縮URLはずいぶんと進んでいるようですね。
クリックしたら上部にバーが表示されるものが結構あります。
「ow.ly」とか「am6.jp」とか。
個人的にはちょっとうるさく感じるのであんまり好きではありません。
ちなみに、それぞれの短縮URLもFlickr(フリッカー)で使えるか試したところ、「ow.ly」は「bit.ly」同様怒られてしまいますが、「am6.jp」はしっかりと書き込めました。
日本国産だからかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
サーバー機がほしい。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、うちにはサーバー専用マシ …
-
-
まずはウイルス対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、うちのインターネットサー …
-
-
元首相や元都知事ら著名政治家の女性に対する言葉が酷すぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなツイートがリツイートされ …
-
-
iPhoneで「機能制限」を設定したらアプリが消えてしまった場合の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分のiPhoneは自分専用と …
-
-
楽しいところに人は集まる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「楽しいところに人は集まり。人 …
-
-
大規模な太陽フレアによる磁気嵐で起こった様々な出来事
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なかには、磁気嵐が直接の原因で …
-
-
ブログ通信簿をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。間をおいて3回ほどやってみまし …
-
-
サッカーW杯南ア大会、日本はオランダ、デンマーク、カメルーンと対戦 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□【速報】サッカーワールドカッ …
-
-
ダウンタウン松本人志監督作品第2弾「しんぼる」は「ちんこ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ダウンタウン松本人志監督作品「 …
-
-
堀江貴文氏(ホリエモン)がブログを再開
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ほりえさんのアメブロ|渋谷で …
- PREV
- 富士通FMV-BIBLOのメンテナンス作業ログ
- NEXT
- これからの音楽購入のカタチ







