新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

動き始めたPFリンクス

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

SEO対策の一環として設置したプロットファクトリーリンクス(検索エンジン)
動き始めました。

スポンサーリンク
 

おそらく、BBS7に登録したことが功を奏しているのかと。
同時に、AUTOLINKってのにも登録したからどっちがいいのか分かりません。
どっちからも来てるって考えるのが一番かな。

ただし、相互リンク張ってくれる人は殆どいませんね。
しかも、スクリプトっぽい投稿がおおいです。

こちらとしては、まずはサイトを確認して雰囲気(デザイン)がよさそうなサイトであれば即登録しています。
ただし、トップページ以外からのリンクは削除(もしくはトップページへのリンクへ修正)しています。
次は内容かな? 怪しいのはなるべく登録の方向でやってます。
ただし、どう見てもアフィリエイトやアドセンス、SEO目当ての1ページしかないページ(リンクはたくさんありますが。。)ははずしています。
こちらが見て、有益な情報がどれだけ乗っているかが登録のポイントですね。

さて、登録ばっかりしててもリンクポピュラリティは上昇しません。
今後の課題は、いかにリンクを張ってもらえるか? ですね。

 - SEO・SEM, Webデザイン

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2012年12月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年のことながら12月はなぜか …

no image
2011年5月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。祝セッション数10万超え! P …

「Internet Explorer 6」はまだ結構使われている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。株式会社サムライファクトリーか …

no image
SEO会社のアクセスログって凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某社に依頼されてSEO対策をし …

2014年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうそう、ヒットキーワードとヒ …

no image
次期Office(オフィス)はWebブラウザと合体するらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、以下の記事を読んだときは …

no image
FlashがSEOに対応する日がくるかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、フルFlashのケータイ …

no image
Internet Explorerを一行でクラッシュさせてしまうコード

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Internet Explor …

no image
ページランクまとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログみてもページランクの仕 …

no image
2008年9月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっという間に季節は秋です。 …

血液型オヤジ