動き始めたPFリンクス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
SEO対策の一環として設置したプロットファクトリーリンクス(検索エンジン)が
動き始めました。
おそらく、BBS7に登録したことが功を奏しているのかと。
同時に、AUTOLINKってのにも登録したからどっちがいいのか分かりません。
どっちからも来てるって考えるのが一番かな。
ただし、相互リンク張ってくれる人は殆どいませんね。
しかも、スクリプトっぽい投稿がおおいです。
こちらとしては、まずはサイトを確認して雰囲気(デザイン)がよさそうなサイトであれば即登録しています。
ただし、トップページ以外からのリンクは削除(もしくはトップページへのリンクへ修正)しています。
次は内容かな? 怪しいのはなるべく登録の方向でやってます。
ただし、どう見てもアフィリエイトやアドセンス、SEO目当ての1ページしかないページ(リンクはたくさんありますが。。)ははずしています。
こちらが見て、有益な情報がどれだけ乗っているかが登録のポイントですね。
さて、登録ばっかりしててもリンクポピュラリティは上昇しません。
今後の課題は、いかにリンクを張ってもらえるか? ですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2013年度Google検索ワードランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2013年度のGoogle検索 …
-
-
年末
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末が近くなり忙しくなりつつあ …
-
-
2014年12月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
-
-
2009年12月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新年を向かえ、去年12月のヒッ …
-
-
Yahoo!がGoogleの検索エンジンを採用して得したサイト損したサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ヒットキーワードの記事で …
-
-
最も効果を感じた施策はSEO。中小企業も大企業も実感
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱ、SEOってすごいんだね …
-
-
WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)ですべてのリンククリック(クリックイベント)を計測する設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPress(ワードプレ …
-
-
7月のヒットキーワード及びヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。季節は夏です。夏は一番好きな季 …
-
-
2015年6月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月はかなり変動がありました。 …
-
-
フォトショップ(Photoshop)でWebデザイン、角丸シェイプを使うときは「ピクセルにスナップ」にチェック!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webデザイナーとして当然なん …
- PREV
- こんなツールしってますか?
- NEXT
- mixi見直した!