新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

自宅サイト

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

自宅サーバー移転にともない?
自宅サイトも作成する予定。

スポンサーリンク
 

最近読んだある雑誌の記事にこんな文章が載っていた。

いつ生活の保障が失われるか分からない世の中ですから、まず、動くことです。
『いつかできたらいいな』と思って今やらない人には、一生できません。

 - Webデザイン, サーバー・ネットワーク

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
この話題に関するブログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahooニュースにはizaや …

no image
インターネットはたった13台のルートサーバーで成り立っている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットの仕組みの根幹に …

レストランで料理の写真を撮ってブログにアップすると違法?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。などというドキッとするようなタ …

no image
Web屋騒動に意見してみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日。Web屋に関する議論 …

「Web(ウェブ)」と「印刷」カニバリゼーションの悲劇

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんなに僕ががんばっても評価さ …

no image
プレゼン結果

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前こちらで報告したプレゼンの …

「WPAが数秒から数十秒で破られる」は誤報

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前に書いた記事なので追 …

「楽天」、「LINE」、「Amazon」でログインID、パスワード流出→不正接続

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。楽天やAmazon、LINEな …

no image
自宅サーバーをいかに安価に設置するか【序章】 きっかけ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅サーバーはすでにもっていた …

no image
混沌たるWebの世界

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページを作っていてたまに …

血液型オヤジ